蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
埋め立て地獄の瀬戸内沿岸 開発の将来はこれでよいか
|
著者名 |
日本科学者会議瀬戸内委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カガクシャ カイギ セトウチ イインカイ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1985.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200406759 | 601/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000291255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
埋め立て地獄の瀬戸内沿岸 開発の将来はこれでよいか |
書名ヨミ |
ウメタテ ジゴク ノ セトウチ エンガン |
副書名 |
開発の将来はこれでよいか |
副書名ヨミ |
カイハツ ノ ショウライ ワ コレ デ ヨイカ |
著者名 |
日本科学者会議瀬戸内委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カガクシャ カイギ セトウチ イインカイ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1985.1 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-589-01174-3 |
分類記号 |
601.174
|
件名1 |
総合開発
|
件名2 |
瀬戸内海
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼく、穂村幸歩はフツーの小学5年生。ある日、クラスメイトと行ったきもだめしで、転校生の神保さんといっしょに不思議な声を耳にする。彼女に手を引かれて、声のほうに進んでいくと、そこにいたのは江戸っ子口調でしゃべる猫!しかも、数百年の時を生きる化け猫の落語家だった!?幸歩と化け猫師匠がくりひろげる、おかしくて人(猫?)情味あふれるお噺のはじまり、はじまり。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
みうら かれん 1993年1月11日生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。2011年、『夜明けの落語』で第52回講談社児童文学新人賞佳作を受賞し、デビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ