蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209314079 | 336/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000366962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんがでわかる99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル キュウジュウキュウパーセント ノ ヒト ガ シテ イナイ タッタ イチパーセント ノ シゴト ノ コツ |
著者名 |
河野 英太郎/著
松浦 まどか/作画
|
著者名ヨミ |
コウノ,エイタロウ マツウラ,マドカ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2158-4 |
ISBN |
978-4-7993-2158-4 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
自信があるようにふるまう、会議をコントロールする、メールの件名を工夫する…。仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するために、今すぐ成果につながる仕事のヒントを、まんがを交えて紹介する。 |
著者紹介 |
1973年岐阜県生まれ。グロービス経営大学院修了(MBA)。日本アイ・ビー・エム株式会社にて、Kenexa & Watson Talentの日本展開担当。 |
件名1 |
会社実務
|
(他の紹介)内容紹介 |
お菓子メーカー入社3年目の主人公・白石一美は自分の将来に悩んでいた。来る日も来る日も上司に叱られる日々に、「自分の作ったお菓子で皆に喜んでもらいたい」という夢は遠のくばかり。そんなとき、会社の上司・山本理恵は一美を自分が担当するプロジェクトに抜擢する。「目標達成のためには自ら限界を作ってはいけないわ。仕事にはコツがあるの」はたして、一美はプロジェクトを無事、成功に導くことができるのか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 報連相のコツ(Story 伝え上手は早めに動く 自ら限界をつくらない ほか) 第2章 コミュニケーションのコツ(Story 関わり上手はオフィスの中心を歩く オフィスでは真ん中を歩く ほか) 第3章 チームワークのコツ(Story チームリーダーは相手を大切にする チームの発展ステップ「4つのH」を理解する ほか) 第4章 会議のコツ(Story 効率のよい会議はルールづくりから 会議の趣旨を明確にする ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河野 英太郎 1973年岐阜県生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社。東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。大手広告会社、外資系コンサルティングファーム等を経験。2002年以降日本アイ・ビー・エム株式会社にて、コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業などを歴任し、現在コグニティブ技術を活用した人材系ソリューションKenexa & Watson Talentの日本展開担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ