蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008824161 | 331.4/ス/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界大戦(第二次) ユダヤ人 ホロコースト(1939〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000884239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国富論 中 国の豊かさの本質と原因についての研究 日経ビジネス人文庫 す14-2 |
書名ヨミ |
コクフロン(ニッケイ ビジネスジン ブンコ) |
副書名 |
国の豊かさの本質と原因についての研究 |
副書名ヨミ |
クニ ノ ユタカサ ノ ホンシツ ト ゲンイン ニ ツイテ ノ ケンキュウ |
著者名 |
アダム・スミス/著
山岡 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
アダム スミス ヤマオカ,ヨウイチ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
465p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-296-11755-0 |
ISBN |
978-4-296-11755-0 |
分類記号 |
331.42
|
内容紹介 |
経済と社会のしくみ・本質を、わかりやすい例と平易な言葉で説き明かした政治経済学の金字塔、アダム・スミスの「国富論」の画期的新訳。中は、第3編と第4編を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
これは、フランスに暮らしていたユダヤ人の少女、ファニーの戦争体験の実話です。一九四三年、ユダヤ人迫害の嵐のなか、子どもたちを集めてスイスへ逃がす計画に加えてもらったとき、ファニーはまだ十三歳でした。ところが、その危険な旅の途中で引率者の青年が逃走。ファニーはとつぜん、大勢の子どもたちの命をあずかるリーダー役をまかされたのでした。子どもたちだけの逃避行、そして、手をさしのべてくれた人たち―この物語は、いまを生きるわたしたちへのメッセージです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベン=アミ,ファニー 1930‐。ドイツ生まれ。第二次世界大戦後イスラエルに渡り、画家として活躍。国内外で戦争体験を語る活動をしている。6人の孫がいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロンフェデル・アミット,ガリラ 1949‐。イスラエルの作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 操 1970‐。フランス語、英語の児童書の翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ