蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008975450 | 495.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000945856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国立がん研究センターの乳がんの本 |
書名ヨミ |
コクリツ ガンケンキュウ センター ノ ニュウガン ノ ホン |
著者名 |
首藤 昭彦/ほか監修
米盛 勧/ほか監修
|
著者名ヨミ |
シュドウ,アキヒコ ヨネモリ,カン |
出版者 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7780-3599-0 |
ISBN |
978-4-7780-3599-0 |
分類記号 |
495.46
|
内容紹介 |
乳がんを疑われたときの対応から、治療、術後の生活、再発・転移、心のケアと療養まで、がん患者や家族が知りたいと思う知識を網羅的に収録。最新の治療法、アピアランス(外見の変化)ケア等の情報を充実させた改訂新版。 |
件名1 |
乳癌
|
(他の紹介)内容紹介 |
一般的な株式投資は全面否定。年利5%を18年続ける3000億円のファンドを創設した長期投資のパイオニアが、「本物の株式投資」実践法を初公開! |
(他の紹介)目次 |
第1部 投資というものを考え違いしている(投資とは名ばかりで、銭ゲバをやっているだけ マーケットを甘くみてはいけない 投資とは、リスクを取りにいくもの 機関投資家も、投資というものができなくなっている 世界的にも運用ビジネスの限界がみえてきた) 第2部 これが本物の株式投資だ“実践編”(投資に難しい理論もテクニックも不要 長期投資のリズムを大事にする アセット・アロケーションの切り換えがすべて 企業の利益成長サイクルを抑えよう 付加価値分析 ゼロ成長企業にだって長期投資できる 本当のお金持ちの運用) 第3部 生活者投資家が成熟経済の主役となる(資本主義の限界とか終焉とかいわれるが 生活者投資家が資本主義を立て直す 企業にとって本当の株主とは) |
(他の紹介)著者紹介 |
澤上 篤人 株式会社さわかみホールディングス代表取締役。1971年から74年までスイス・キャピタルインターナショナルにてアナリスト兼ファンドアドバイザー。その後、80年から96年までピクテ・ジャパン代表を務める。96年にさわかみ投資顧問を設立し、99年に日本初の独立系投資信託会社であるさわかみ投信を設立。販売会社を介さない直販にこだわり、長期投資の志を共にできる顧客を対象に、長期保有型の本格派投信「さわかみファンド」を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ