検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座現代 8 

著者名 大澤 真幸/編集委員
著者名ヨミ オオサワ,マサチ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209114362308/イ/8一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大澤 真幸 佐藤 卓己 杉田 敦 中島 秀人 諸富 徹
374.9 374.9
学校保健 養護教諭 精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000261230
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代 8 
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ
多巻書名 学習する社会の明日
著者名 大澤 真幸/編集委員   佐藤 卓己/編集委員   杉田 敦/編集委員   中島 秀人/編集委員   諸富 徹/編集委員
著者名ヨミ オオサワ,マサチ サトウ,タクミ スギタ,アツシ ナカジマ,ヒデト モロトミ,トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2016.7
ページ数 9,256p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011388-5
ISBN 978-4-00-011388-5
分類記号 308
内容紹介 教育における「変わらなさ」の本質とは? 情報社会で変貌する教室と学校の未来とは? 教育という営為や学校という場所を可能な限り相対化し、現代における変化の実相を広角的に見すえる。

(他の紹介)目次 精神科Drの窓 いまの時代を生きる子どもと養護教諭(「自分がここにいる」と思えない子どもたちを知っていますか
ネットやスマホのこと知ったかぶりしないで話すことができますか
事故・災害時の子どもの心のケア―ストレス反応 それはあたりまえの反応
東日本大震災から五年―「人を支える仕事」疲れるのは当然 のめり込みすぎていないか、からだからのサインと思うことも大事
差別を受けた子どもに「あなたは少しも悪くない。悪いのは差別をする側だ」と徹底的に守ってあげてほしい
相模原市障害者施設における事件から考える―学校現場で「差別はいけない」という人権教育が徹底することを祈りたい
沖縄高江集落での体験―高江で何がおきているか―機動隊が殴り込みの医市民排除)
講演より(「いまどきの子どもと親の心―精神科医の視点から」第四六回全国養護教諭サークル協議会研究集会
「思春期の子どもと向き合う」新宿区委託事業OJDサポートセンター主催)
(他の紹介)著者紹介 香山 リカ
 精神科医・立教大学現代心理学部教授。1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かして、現代人の心の問題を中心に、さまざまなメディアで発信を続けている。専門は、精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 総説 教育の実験をしてよいか   1-17
佐藤 卓己/著
2 教育改革と反知性主義   21-44
広田 照幸/著
3 新しい時代の古典教育へ   教養主義の終焉のあと   45-70
藤本 夕衣/著
4 「近代主義の残像」としてのフィンランド教育ブーム   71-99
竹内 里欧/著
5 教育のビジネス化とグローバル化   103-129
井上 義和/著
6 電子教科書が崩す、「教室」という近代   131-153
市川 真人/著
7 学習者たちの青春小説   庄司薫からライトノベルまで   155-175
波戸岡 景太/著
8 食は教育の課題なのか   食育基本法をめぐる考察   179-201
藤原 辰史/著
9 スポーツ教育における人格陶冶と暴力制御   203-228
阿部 潔/著
10 学校の秩序分析から社会の原理論へ   暴力の進化理論・いじめというモデル現象・理論的ブレークスルー   229-256
内藤 朝雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。