蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006653448 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山家集
西行/[著],宇…
藤原定家全歌集上
藤原 定家/著,…
金槐和歌集
[源 実朝/著]…
山家集
[西行/著],後…
新古今和歌集・山家集・金槐和歌集
佐藤 恒雄/[編…
NHK 西行 山家集 : 古典講読
久保田 淳/講師
利休百首
井口 海仙/著,…
西行山家集全注解
渡部 保/著
山家集
久保田 淳/著
兼好法師全歌集総索引
稲田 利徳/編,…
山家集
[西行/著],後…
金槐和歌集
[源 実朝/著]…
金槐和歌集
源 実朝/[著]…
山家集
[西行/著],佐…
西行全集
西行/著,尾山 …
西行 山家集入門
久保田 淳/著
鎌倉右大臣家集 : 本文及び総索引
久保田 淳/編,…
校註 山家集
西行/著,斉藤 …
山家和歌集. 拾遺愚草. 金槐和歌…
[西行/著],[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000212112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつか、きっと |
書名ヨミ |
イツカ キット |
著者名 |
ティエリ・ルナン/文
オリヴィエ・タレック/絵
平岡 敦/訳
|
著者名ヨミ |
ティエリ ルナン オリヴィエ タレック ヒラオカ,アツシ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
[25p] |
大きさ |
24×31cm |
ISBN |
4-89572-819-5 |
ISBN |
978-4-89572-819-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
小さな島に、子どもがひとり、すわっていた。子どもは世界をながめ、考えた。いつか、愛していると言えるようになろう。愛していると言われたことがなくても…。世界の現実をみつめる子どもが、それでも心に抱く希望を描く。 |
著者紹介 |
1959年フランス生まれ。「いつか、きっと」のイタリア語版でイタリア・アンデルセン賞最優秀賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たちのぼり南のはてに雲はあれど照る日くまなきころの虚(オホゾラ)―。定家の歌は単なる風景描写にとどまらない。鬱勃たる心の屈託を吐露したその詩情は、時を超え堀田善衛、三島由紀夫や塚本邦雄ら現代の文学者にも絶大な影響を及ぼし続けている。下巻には『拾遺愚草員外雑歌』『拾遺愚草員外之外』等の約1470首のほか歌枕一覧、定家略年譜、初句索引を収録。解釈や鑑賞に資する先行歌・同時代人の歌も可能な限り参照し、三十一文字に凝縮された表現世界を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
拾遺愚草員外雑歌(一字百首 一句百首 伊呂波四十七首 伊呂波四十七首二度 ほか) 拾遺愚草員外之外(自筆遺草 明月記 撰集 諸家集 歌合 ほか) 補遺 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 定家 応保2年(1162)、藤原俊成と美福門院加賀の間に生まれる。治承4年19歳で叙爵し、翌年「初学百首」を詠む。妖艶華麗な歌風や独特の書風は後世の歌人・文人に大きな影響を与えた。日記『明月記』(国宝)や歌論『近代秀歌』などの著書も名高い。仁治2年(1241)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保田 淳 1933年、東京生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学名誉教授、日本学士院会員。専攻は中世日本文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ