蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008700718 | 290.9/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000842177 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語 NATIONAL GEOGRAPHIC |
書名ヨミ |
セカイ カラ ワスレラレタ ハイキョ(ナショナル ジオグラフィック) |
副書名 |
誕生・繁栄・破滅の物語 |
副書名ヨミ |
タンジョウ ハンエイ ハメツ ノ モノガタリ |
著者名 |
トラビス・エルボラフ/著
マーティン・ブラウン/著
梅田 智世/訳
|
著者名ヨミ |
トラビス エルボラフ マーティン ブラウン ウメダ,チセイ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-86313-535-2 |
ISBN |
978-4-86313-535-2 |
分類記号 |
290.93
|
内容紹介 |
ビュユカダ孤児院、八丈ロイヤルホテル、ニコシア国際空港、ルーズベルト島天然痘病院…。世界中の、忘れられた場所、顧みられなくなった場所を紹介する。地図と写真で巡る、せつない40のストーリー。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
件名2 |
廃墟
|
(他の紹介)内容紹介 |
暗渠をたどってタイムトリップ!見て愉しい、歩いて愉しい、37点の暗渠3Dマップ付き。待望の『東京「暗渠」散歩』第2弾! |
(他の紹介)目次 |
序(暗渠とは何か―景観から空間へ 暗渠図鑑) 1(東京暗渠地図 東京の暗渠空間―多層的なレイヤーとネットワークの広がり ほか) 2(東京の暗渠史―水のネットワークの形成と消滅 神田堀(竜閑川)・浜町川と神田大下水(藍染川)―堀割の開削と埋め立て(千代田区・中央区) ほか) 3(暗渠に残る川の記憶―失われた空間と時間への手がかり 和泉川(神田川支流)―今なお架かる数々の橋(新宿区・渋谷区・杉並区) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 創 暗渠者。1972年東京都生まれ。小学生のころ、50年代の東京区分地図で川探索に目覚め、谷田川から暗渠の道にハマる。1997年より東京の暗渠や水路、湧水などの探索の成果をウェブサイトにて公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ