検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

橘守部   人物叢書 163

著者名 鈴木 暎一/著
著者名ヨミ スズキ,エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001011121289/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000215607
書誌種別 図書
書名 橘守部   人物叢書 163
書名ヨミ タチバナノ モリベ(ジンブツ ソウショ)
著者名 鈴木 暎一/著
著者名ヨミ スズキ,エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1972
ページ数 298p
大きさ 18cm
分類記号 121.52

(他の紹介)内容紹介 元曹洞宗管長・御誕生寺住職、板橋興宗禅師が説く、穏やかな生き方。一息、一息を重ねて90年。
(他の紹介)目次 心配、不安、自己嫌悪…。すべての悩みは、自分が頭で生み出したもの。
喜びも悲しみも、ただ「あるがまま」に受け入れる。
苦手な人も、人生を味わい深くしてくれるもの。この世にいなくていい人は、ひとりもいません。
劣等感は、自分らしい生き方を探す道しるべ。
起こることに、幸も不幸もない。ただあるがままに生き、毎日を「好日」にいたしましょう。
おいしいものを求め続けるのではなく、「おいしく」いただく生き方を大切にする。
猫は悩まない。
悩みや心配があっても、規則正しい生活さえしていれば心が安らいでいくものです。
意味のないことに、ただ無心で打ち込んでみる。
迷ったときは、直感の声にのってみる。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 板橋 興宗
 1927(昭和2)年宮城県生まれ。海軍兵学校76期。東北大学卒業。1953(昭和28)年、渡辺玄宗禅師について禅門に入る。その後8年間、井上義衍老師に参禅し、修行する。福井県武生市・瑞洞院住職、石川県金沢市・大乗寺住職などを歴任し、1998(平成10)年、神奈川県横浜市・大本山總持寺貫首、曹洞宗管長に就任。2002(平成14)年、貫首、管長の公職を辞し、石川県輪島市・總持寺祖院住職を経て、現在、福井県越前市・御誕生寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。