蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの気持ちがわかる本 子どもも親もハッピーになる子育て
|
著者名 |
イザベル・フィリオザ/著
|
著者名ヨミ |
イザベル フィリオザ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210312526 | 379.9/フ/ | 一般図書 | 育児・DV | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 210676169 | 379.9/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イザベル・フィリオザ アヌーク・デュボワ 土居 佳代子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000812297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの気持ちがわかる本 子どもも親もハッピーになる子育て |
書名ヨミ |
コドモ ノ キモチ ガ ワカル ホン |
副書名 |
子どもも親もハッピーになる子育て |
副書名ヨミ |
コドモ モ オヤ モ ハッピー ニ ナル コソダテ |
著者名 |
イザベル・フィリオザ/著
アヌーク・デュボワ/イラスト
土居 佳代子/訳
|
著者名ヨミ |
イザベル フィリオザ アヌーク デュボワ ドイ,カヨコ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7612-7612-6 |
ISBN |
978-4-7612-7612-6 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
6〜11歳は、幼児期と思春期の間にあって自律性を形成していく時期。子どもの話しを聞くこと・同調することに焦点を当て、子どもの行動の裏にある動機を分析してする手法を提案する。 |
著者紹介 |
1957年パリ生まれ。心理療法士。パリ第5大学で臨床心理学の修士号を取得。著書に「心のインテリジェンス」「未来をひらく愛の子育て」「子どもの気持ちがわかる本」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは体の不調をうまく手当てできるのに、なぜ心の不調になるとお手上げなのでしょう?その答えは、心の手当ての方法を学んでこなかったからです。この本では、私たちが日々直面する7つの心の傷を取り上げて、その症状と手当ての方法を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
体の不調は手当てするのに、なぜ心の不調を放置するのか? 第1章 自分を受け入れてもらえなかったとき―失恋、いじめ、拒絶体験 第2章 誰ともつながっていないと感じるとき―孤独 第3章 大切なものを失ったとき―喪失、トラウマ 第4章 自分が許せなくなったとき―罪悪感 第5章 悩みが頭から離れないとき―とらわれ、抑うつ的反芻 第6章 何もうまくいかないとき―失敗、挫折 第7章 自分が嫌いになってしまったとき―自信のなさ、自己肯定感の低下 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ