検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男だって子育て   岩波新書 新赤版 127

著者名 広岡 守穂/著
著者名ヨミ ヒロオカ,モリホ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000890715599.0/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386337
書誌種別 図書
書名 男だって子育て   岩波新書 新赤版 127
書名ヨミ オトコ ダッテ コソダテ(イワナミ シンショ シンアカバン)
著者名 広岡 守穂/著
著者名ヨミ ヒロオカ,モリホ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.6
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430127-0
分類記号 599.04
件名1 育児

(他の紹介)内容紹介 もはや世界的にも高成長は見込めない。でも、日本史上、今ほど豊かな時代はないのだから―経済成長に囚われず、今日をエンジョイしよう!量的拡大ではなく、世界がうらやむ環境・安全・健康など「日本力」を追求することで、国と個人が“本当の豊かさ”を得られることを示す。社会が成熟化した現在では、政府の成長目標2%の達成は無理であることをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 はじめに 成熟社会はエンジョイすると上手くいく
第1章 低成長の時代に入った日本
第2章 成熟社会とは何か
第3章 「環・安・健」が豊かさを生む
第4章 「日本力」1 農業・観光・地方文化
第5章 「日本力」2 和食文化&新「環・安・健」
第6章 リオリエントと江戸文化の再評価
第7章 成熟時代の心構え
(他の紹介)著者紹介 榊原 英資
 1941年生まれ。東京大学経済学部卒業。大蔵省入省後、ミシガン大学で経済学博士号取得。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授、大蔵省国際金融局長、同財務官を歴任する。為替・金融制度改革に尽力し、「ミスター円」と呼ばれる。1999年に退官後、慶應義塾大学教授、早稲田大学教授を経て、青山学院大学特別招聘教授、一般財団法人インド経済研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。