蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209328079 | 289.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000372248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ストックホルムへの廻り道 私の履歴書 |
書名ヨミ |
ストックホルム エノ マワリミチ(ワタクシ ノ リレキショ) |
著者名 |
大村 智/著
|
著者名ヨミ |
オオムラ,サトシ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-17623-5 |
ISBN |
978-4-532-17623-5 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
国をまたいだ産学共同研究でノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智が、微生物と一緒に歩んだ半世紀を数々の思い出と共に振り返る。『日本経済新聞』連載を大幅に加筆改稿して単行本化。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。山梨県出身。東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了。北里大学特別栄誉教授、女子美術大学名誉理事長。2015年ノーベル生理学・医学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦国の乱世を鮮やかに駆け抜けた不世出の天才・織田信長―。その生涯と素顔を一級史料でたどる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 尾張統一 信長公記首巻 第2章 浅井・朝倉との戦い 信長公記巻一〜巻三 第3章 延暦寺焼き討ち 信長公記巻四〜巻六 第4章 武田攻め 信長公記巻七〜巻八 第5章 畿内平定へ 信長公記巻九〜巻十一 第6章 方面軍の活躍 信長公記巻十二〜巻十三 第7章 本能寺の変 信長公記巻十四〜巻十五 |
(他の紹介)著者紹介 |
小和田 哲男 昭和19(1944)年静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。現在は、静岡大学名誉教授。専攻は日本中世史(特に戦国時代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ