蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
梅一輪 安田靫彦
|
著者名 |
沢野 久雄/著
|
著者名ヨミ |
サワノ,ヒサオ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
1988.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000638312 | 721/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.1 キョウイン 375.1 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000354352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
梅一輪 安田靫彦 |
書名ヨミ |
ウメ イチリン ヤスダ ユキヒコ |
著者名 |
沢野 久雄/著
|
著者名ヨミ |
サワノ,ヒサオ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
1988.10 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-07-926737-1 |
分類記号 |
721.9
|
(他の紹介)目次 |
1 調べる学習とは? 2 低学年の調べる学習 3 中学年の調べる学習 4 高学年の調べる学習 5 調べる学習を進めるための様々な授業 6 学校図書館を活用するための環境づくり 7 学校図書館の活用を推進する支援体制 8 「調べる学習にチャレンジ」で広がる学校図書館の活用 参考資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 利江 全国SLA学校図書館スーパーバイザー。元・小学校教諭(神奈川県厚木市)。平成15年からは司書教諭を兼任。平成19年度から荒川区教育委員会学校図書館支援室に、平成25年から神奈川県大和市教育委員会学校図書館支援チームに関わる。平成28年度は江戸川区教育委員会に勤務。平成15年度6年生を担任しながら、司書教諭の授業として137時間を展開。その活動記録で学校図書館賞奨励賞を受賞。平成27年度「図書館を使った調べる学習コンクール、調べる学習指導・支援部門」で優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ