蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007523954 | 302.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000363691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィンランド 育ちと暮らしのダイアリー |
書名ヨミ |
フィンランド ソダチ ト クラシ ノ ダイアリー |
著者名 |
藤井ニエメラみどり/著
高橋 睦子/解説
|
著者名ヨミ |
フジイ ニエメラ ミドリ タカハシ,ムツコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-0920-1 |
ISBN |
978-4-7803-0920-1 |
分類記号 |
302.3892
|
内容紹介 |
ここで生きていることが心地いい-。国際結婚をしてフィンランドに暮らす著者が、異国での家族の生活、学校、子育ての様子などを綴る。フィンランドのしくみや歴史の専門的な解説つき。『教育』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
広島出身。千葉大学大学院教育学研究科修士課程修了。結婚と同時にフィンランドのタンペレ市に移住。 |
件名1 |
フィンランド
|
件名2 |
フィンランド-教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会に支えられ、社会への信頼を育む。 |
(他の紹介)目次 |
1 育ちゆく日々(保障される息子たちの日本語学習 曜日によって異なる学校の始業時刻 15歳!人生初の職業体験 仮装で楽しむ春のお祭りヴァップ ほか) 2 仕事と暮らし(市民のリビング 図書館 サンタの国 フィンランド 私の新しい仕事 学習支援員 夏の家族旅行 日本への帰国 ほか) 3 解説―フィンランドの現在、過去そして、これから(社会制度 文化・言語・共生) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ