検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲバラのHIROSHIMA  

著者名 佐藤 美由紀/著
著者名ヨミ サトウ,ミユキ
出版者 双葉社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007522717289.3/ゲ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Guevara de la Serna,Ernest 原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000363536
書誌種別 図書
書名 ゲバラのHIROSHIMA  
書名ヨミ ゲバラ ノ ヒロシマ
著者名 佐藤 美由紀/著
著者名ヨミ サトウ,ミユキ
出版者 双葉社
出版年月 2017.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-31290-4
ISBN 978-4-575-31290-4
分類記号 289.3
内容紹介 キューバ革命直後に、来日したチェ・ゲバラは、予定を変更して広島を訪問した。稀代の革命家は、その地で何を感じ、何を持ち帰ったのか。キューバと広島、現地取材でゲバラのヒロシマへの思いを追った渾身のノンフィクション。
著者紹介 広島県出身。ノンフィクション作家。著書に「信念の女、ルシア・トポランスキー」「世界でもっとも貧しい大統領」など。
件名1 原子爆弾-被害

(他の紹介)内容紹介 1959年7月25日。キューバ革命直後に、使節団として来日していたチェ・ゲバラ、予定を変更して電撃的に広島を訪問した。稀代の革命家は、なぜ広島にそこまでこだわったのか!?その地で何を感じ、何を持ち帰ったのか!?キューバと広島―現地取材でゲバラの“ヒロシマへの思い”を追った渾身のノンフィクション!!
(他の紹介)目次 第1章 キューバ親善使節団(カバーニャ要塞のコマンダンテ
外交模索が目的の長期外遊 ほか)
第2章 ゲバラとヒロシマ(千鳥ヶ淵と広島と
強行突破 ほか)
第3章 アメリカ嫌い(政治的な目覚め
運命の出会い ほか)
第4章 ミサイル危機と反核(北の巨人の“いやがらせ”
要職歴任、昼夜の学び ほか)
第5章 それぞれのヒロシマ(四四年後に果たされた約束
フィデル・カストロのヒロシマ ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。