蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007940570 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 007943400 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000528345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねえさんといもうと |
書名ヨミ |
ネエサン ト イモウト |
著者名 |
シャーロット・ゾロトウ/文
酒井 駒子/絵・訳
|
著者名ヨミ |
シャーロット ゾロトウ サカイ,コマコ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7515-2951-5 |
ISBN |
978-4-7515-2951-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
小さいいもうとは、いつもねえさんといっしょです。さんぽに行くときも、遊ぶときも、おやつを食べるときも。ところが…。幼い子の成長をみずみずしく描いた珠玉の名作が、酒井駒子の絵で、今あざやかによみがえる。 |
著者紹介 |
1915〜2013年。児童文学作家、詩人。作品に「そらはあおくて」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
靖国神社の“本当の敵”は誰なのか?すべてを知る著者が、「靖国問題」の本質を問い直す。元幹部が初めて明かす「苦難の秘史」 |
(他の紹介)目次 |
靖国神社は自衛隊員を祀れるか 遊就館「歴史記述」見直しの攻防 映画「靖国 YASUKUNI」の内実 首相の公式参拝と「国家護持」の関係 相次ぐ「靖国裁判」との戦い 「戦没者追悼新施設」を阻止せよ 「鎮霊社放火事件」が投げかけたもの 「富田メモ」と「A級戦犯合祀」の真相 突如浮上した「賊軍合祀」論 みたままつりの露店が消えた! 靖国「テーマパーク化」構想 「靖国」の未来を憂う 靖国が靖国でなくなる日 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮澤 佳廣 昭和33年9月、長野県生まれ。國學院大學文学部神道学科卒業。湊川神社(兵庫県)、四柱神社(長野県)権禰宜を経て昭和60年に神社本庁に奉職。神社本庁では教化部長、渉外部長、神道政治連盟事務局長、神社新報社編輯長等を歴任。平成18年に靖国神社に奉職し、宣徳部長、総務部長等を経て、平成29年6月末で退職。平成11年から國學院大學兼任講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ