蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェアリー・ガールズ 1
|
著者名 |
キキ・ソープ/作
|
著者名ヨミ |
キキ ソープ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702355298 | 933/ソ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 208210690 | 933/ソ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 208218834 | 933/ソ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000006385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェアリー・ガールズ 1 |
書名ヨミ |
フェアリー ガールズ |
多巻書名 |
ネバーランドにいく魔法 |
著者名 |
キキ・ソープ/作
堀川 志野舞/訳
白沢 まりも/絵
|
著者名ヨミ |
キキ ソープ ホリカワ,シノブ シラサワ,マリモ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-591-13927-1 |
ISBN |
978-4-591-13927-1 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ある日の放課後、突然、魔法に満ちた島、ネバーランドに移動していたケイトたち。見るもの、聞くもの、どれも珍しく、あまりにも楽しいので、元の世界に戻りたくないと思うほどでしたが…。 |
著者紹介 |
アメリカの作家。「ディズニーフェアリーシリーズ」のノベライズを多数手がける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
体長わずか数ミリメートルの昆虫を求めて、アマゾンの密林や広大なサバンナへと世界を旅する著者は、数々の恐ろしい目に遭ってきた。ペルーでは深夜の森で、帰り道の目印にと置いた紙片をアリに運ばれ遭難しかけたり、カメルーンではかわいい顔をしたハエに刺されて死の病に怯えたり、ギアナでの虫採りが楽しすぎて不眠症になったり…。「昆虫こわい」と半ば本気で、半ば興奮を戒めるためにつぶやく著者の旅を追ううちに、虫の驚くべき生態や知られざる実態がわかる、笑いと涙の昆虫旅行記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最強トリオ、南米へ―ペルーその1 2012年1月 第2章 アリの逆襲―ペルーその2 2013年9月 第3章 虫刺されは本当にこわい―カメルーンその1 2010年1月 第4章 ハネカクシを探せ―カメルーンその2 2015年5月 第5章 新種新属発見!―カンボジア 2012年6月ほか 第6章 熱帯の涼しくて熱い夜―マレーシア 2000年5月ほか 第7章 研究者もいろいろ―ミャンマー 2016年9月 第8章 いざサバンナへ―ケニア 2016年5月 第9章 でっかい虫もいいもんだ―フランス領ギアナその1 2016年1月 第10章 昆虫好きの楽園―フランス領ギアナその2 2017年1月 番外編 ちゃんと研究もしてますよ |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 宗利 1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、17年より准教授。アリやシロアリと共生する昆虫を専門とし、アジアにおけるその第一人者。国内外での昆虫調査を精力的に実施し、数々の新種を発見している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ