検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名画は噓をつく [1]  ビジュアルだいわ文庫 006J

著者名 木村 泰司/著
著者名ヨミ キムラ,タイジ
出版者 大和書房
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009336108723/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.88 316.88
ユダヤ人 西洋史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000078369
書誌種別 図書
書名 名画は噓をつく [1]  ビジュアルだいわ文庫 006J
書名ヨミ メイガ ワ ウソ オ ツク(ビジュアル ダイワ ブンコ)
著者名 木村 泰司/著
著者名ヨミ キムラ,タイジ
出版者 大和書房
出版年月 2014.11
ページ数 253p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30510-1
ISBN 978-4-479-30510-1
分類記号 723
内容紹介 タイトルの噓、モデルの噓、景観の噓、王室の噓…。レンブラント、ダ・ヴィンチ、ゴッホ、ドガといった巨匠たちが絵に込めた素敵な噓を解き明かす、ひと味ちがった絵画鑑賞が楽しめる本。
件名1 絵画-歴史

(他の紹介)内容紹介 これは殺人捜査ではなく、生成の行為だ。20世紀の悲劇の連鎖のなか、二人はどのように生きたのか。それを調べ、記すことの意味とは何か。アカデミー・フランセーズ・ギゾー賞、歴史書元老院賞、オーギュスタン・チエリー賞受賞。
(他の紹介)目次 1 自分の村のジャン・プチ=ポミェ
2 職業革命家
3 より「洗練された」反ユダヤ主義
4 私の家族のユダヤ人サン・パピェ
5 一九三九年秋、外国人たちは志願兵となる
6 僥倖の歯科医
7 一塊の丸裸にされた人間性
8 ニオイヒバの生垣に守られて
9 世界の向こう側へ
(他の紹介)著者紹介 ジャブロンカ,イヴァン
 1973年生まれ。現在、パリ第13大学教授。『私にはいなかった祖父母の歴史―ある調査』によってアカデミー・フランセーズ・ギゾー賞、歴史書元老院賞、オーギュスタン・チエリー賞を受賞。ほかに、La¨etitia(2016年、メディシス賞、ル・モンド賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田所 光男
 1956年東京都に生まれる。1985年東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程中途退学。現在、名古屋大学大学院人文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。