蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
運命を創る100の金言
|
著者名 |
森 信三/著
|
著者名ヨミ |
モリ,シンゾウ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209392794 | 159/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000361698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
運命を創る100の金言 |
書名ヨミ |
ウンメイ オ ツクル ヒャク ノ キンゲン |
著者名 |
森 信三/著
藤尾 秀昭/監修
|
著者名ヨミ |
モリ,シンゾウ フジオ,ヒデアキ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
130p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8009-1154-4 |
ISBN |
978-4-8009-1154-4 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
「人は自己に与えられた境において、常に一天地を拓かねばならぬ」「母親こそは家庭の太陽である」…。国民教育の師父にして、20世紀最後の哲人といわれる森信三の金言集。自分を鍛え、新たな運命を創る100の言葉を収録。 |
著者紹介 |
明治29〜平成4年。愛知県生まれ。神戸大学教育学部教授等を務めた。著書に「修身教授録」「人生二度なし」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
国民教育の師父にして、20世紀最後の哲人といわれる森信三―。自分を鍛え、新たな運命を創る100の言葉。いかに生きるか、いかに学ぶか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 いかに生きるか(人生の根本問題 一生の縮図 ほか) 第2章 仕事の根本(職業の三大意義 個性の発揮 ほか) 第3章 家庭教育の心得(夫婦のあり方 忍耐 ほか) 第4章 読書の神髄(いのちの宝庫 人生と読書 ほか) 第5章 自分を確立する(律する 打ち込む ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 信三 明治29年9月23日、愛知県知多郡武豊町に端山家の三男として生誕。両親不縁にして、3歳の時、半田市岩滑町の森家に養子として入籍。半田小学校高等科を経て名古屋第一師範に入学。その後、小学校教師を経て、広島高等師範に入学。在学中、生涯の師・西晋一郎氏に出会う。後に京都大学哲学科に進学し、西田幾多郎先生の教えに学ぶ。大学院を経て、天寺師範の専任教諭になり、師範本科生の修身科を担当。後に旧満州の建国大学教授として赴任。50歳で敗戦。58歳で神戸大学教育学部教授に就任し、65歳まで務めた。平成4年11月21日、97歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ