蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Museum of Mom's Art 探すのをやめたときに見つかるもの
|
著者名 |
都築 響一/著
|
著者名ヨミ |
ツズキ,キョウイチ |
出版者 |
ケンエレブックス
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210322350 | 594/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000819725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Museum of Mom's Art 探すのをやめたときに見つかるもの |
書名ヨミ |
ミュージアム オブ マムズ アート |
副書名 |
探すのをやめたときに見つかるもの |
副書名ヨミ |
サガス ノオ ヤメタ トキ ニ ミツカル モノ |
著者名 |
都築 響一/著
|
著者名ヨミ |
ツズキ,キョウイチ |
出版者 |
ケンエレブックス
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-910315-13-3 |
ISBN |
978-4-910315-13-3 |
分類記号 |
594
|
内容紹介 |
ロープで作った犬、軍手人形、リボン金魚、布わらじ…。「手を動かす純粋なよろこび」満載の“おかんアート”作品を写真で紹介する。作家紹介や対談も収録。 |
著者紹介 |
1956年東京生まれ。現代美術・建築・写真・デザインなどの分野で執筆活動、書籍編集を行う。「珍日本紀行」で木村伊兵衛写真賞を受賞。ほかの著書に「捨てられないTシャツ」など。 |
件名1 |
手芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
法定後見・任意後見・関連制度の活用例を23のケーススタディで紹介!成年後見事務の円滑化法・成年後見制度利用促進法に対応! |
(他の紹介)目次 |
1 ケーススタディ編(預金通帳の管理が難しくなってきた 認知症の高齢者が遺産相続をするには 一人暮らしの認知症高齢者を施設に入所させるには ほか) 2 手続編(成年後見制度総論 法定後見制度 任意後見制度の概要 ほか) 3 巻末資料(成年後見制度に関連するその他の書式 欠格条項のある職業一覧 成年後見に関する法律相談窓口の所在地一覧) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀川 末子 昭和46年弁護士登録。堀川末子法律事務所。一般社団法人多摩南部成年後見センター顧問兼業務指導委員会委員、東京都社会福祉協議会苦情解決第三者委員、狛江市高齢者虐待防止・見守りネットワーク代表者会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石黒 清子 平成3年弁護士登録。野田記念法律事務所。東京都社会福祉協議会・東京都成年後見活用あんしん生活創造事業アドバイザリースタッフ、目黒区地域包括ケアに係る推進委員会委員、新宿区高齢者の権利擁護ネットワーク協議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ