検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月に移住!?宇宙開発物語   ぴかりか

著者名 荒舩 良孝/文
著者名ヨミ アラフネ,ヨシタカ
出版者 講談社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009531435538/ア/児童書児童室 在庫 
2 野畑009535881538/ア/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒舩 良孝 講談社 縣 秀彦
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000973222
書誌種別 図書
書名 月に移住!?宇宙開発物語   ぴかりか
書名ヨミ ツキ ニ イジュウ ウチュウ カイハツ モノガタリ(ピカリカ)
著者名 荒舩 良孝/文   講談社/編   縣 秀彦/監修
著者名ヨミ アラフネ,ヨシタカ コウダンシャ アガタ,ヒデヒコ
出版者 講談社
出版年月 2024.4
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-534631-0
ISBN 978-4-06-534631-0
分類記号 538.9
内容紹介 アポロ計画から国際宇宙ステーションまで、人類の宇宙開発の歴史を多くのイラスト・写真でわかりやすく紹介する。宇宙のひみつがクイズ形式で楽しく学べるコーナーや、ひとこと解説なども掲載。
著者紹介 埼玉県生まれ。科学ライター、ジャーナリスト。著書に「生き物がいるかもしれない星の図鑑」「重力波発見の物語」など。
件名1 宇宙開発

(他の紹介)内容紹介 挫折していい。不安定でいい。怖くていい。それでも、人は凛として生きていける。50年以上、がん治療の最前線で「いのち」と向き合ってきた名医が伝授する、生きるのがすーっと楽になる人生の極意!
(他の紹介)目次 第1章 挫折を知る人ほど、大輪の花を咲かせる(権威におもねることなく、反骨心をもつことで本質が見えてくる。
挫折は宝物。人の痛みがわかるすてきな人になれる。 ほか)
第2章 あきらめない、こだわらない(あきらめない気持ちがあるかぎり、奇跡は起こる。
「絶対に効く」治療法もなければ、「絶対に効かない」治療法もない。 ほか)
第3章 日々、ときめいて生きる(全力で仕事をしたあとに飲むビールは、からだにもこころにもおいしい。
どんなに嫌なことがあっても、一日の終わりにはすっぱりと忘れて、新しい自分と交代する。 ほか)
第4章 上手に恋する「粋な人」(恋は、生きる上で最高のエネルギー源になる。
お金やおしゃれな服を持っている人ではなく、高い志を持っている人が魅力的な人。 ほか)
第5章 凛として老いる(あれはだめ、これはだめと窮屈に生きるより、やりたいことをやるのが、すてきな年の重ね方。
理想を持って、死ぬまで進み続けて、志半ばで倒れるのが、かっこいい。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 帯津 良一
 医学博士。帯津三敬病院名誉院長。日本ホリスティック医学協会会長。日本ホメオパシー医学会理事長などを兼務。ホリスティック医学の第一人者。1936年埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業後、東大病院第三外科、都立駒込病院外科などで、がんを治療。1982年に、漢方や鍼灸、気功などの中国医学も取り入れた治療をするため、郷里・川越市に帯津三敬病院を開設。テレビの健康番組、全国での講演、講義、執筆でも精力的に活躍。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。