検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すっぴん魂大全紅饅頭  

著者名 室井 滋/著
著者名ヨミ ムロイ,シゲル
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207034729914.6/ム/一般図書成人室 在庫 
2 高川207032376914.6/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000134290
書誌種別 図書
書名 すっぴん魂大全紅饅頭  
書名ヨミ スッピンコン タイゼン アカマンジュウ
著者名 室井 滋/著
著者名ヨミ ムロイ,シゲル
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.3
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-372110-1
ISBN 978-4-16-372110-1
分類記号 914.6
内容紹介 ムロイあるところに事件あり! 怖〜い話も臭う話もテンコ盛り。『週刊文春』連載全561回から、選りすぐりの50篇+おまけのエッセイ1篇を収録。宮部みゆきとの対談も掲載。
著者紹介 富山県出身。早稲田大学社会科学部在学中から多数の自主製作映画に出演し「風の歌を聴け」でデビュー。女優、エッセイスト。著書に「むかつくぜ!」「女優の簞笥」など。

(他の紹介)内容紹介 現在のホーチミン市は“東洋の真珠”サイゴンと呼ばれていた。植民地支配、二度の世界大戦、ベトナム戦争、そしてサイゴン解放とその後の苦闘。1975年、ベトナム戦争の終了とともにサイゴンはホーチミン市になったが、市民は今でもこの街をサイゴンと呼ぶ。在住15年になる著者が、知られざるサイゴンを案内する。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「サイゴン」なのか
第1章 サイゴンの成立と近代文明化
第2章 サイゴンの表玄関メーリン広場から
第3章 レ・ズアン通りとグエンフエ通り
第4章 パスツール研究所と海軍病院
第5章 チョロン
第6章 統一会堂(旧大統領官邸)
第7章 鉄道
第8章 ブンタウ
終章 サイゴンの終焉
(他の紹介)著者紹介 野島 和男
 1959年東京生まれ。2003年にベトナム・ホーチミン市へ移住。現在、ホーチミン社会人文大学外語センター講師。ツーズー病院の平和村関連のほか、ホーチミン・テレビ局(HTV)や戦争証跡博物館などの日本語翻訳を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。