蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「自傳」をあるく
|
著者名 |
窪島 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
クボシマ,セイイチロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007137680 | 910.2/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000188761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「自傳」をあるく |
書名ヨミ |
ジデン オ アルク |
著者名 |
窪島 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
クボシマ,セイイチロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-08472-4 |
ISBN |
978-4-560-08472-4 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
大岡昇平、室生犀星、相馬黒光、山口瞳の4人の自叙伝や自伝的小説を基に、自らの「性」と「生」とを振り返りながら、「自傳」を読む醍醐味や、伝記文学の魅力を解き明かす。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」、戦没画学生慰霊美術館「無言館」を設立。「「無言館」ものがたり」で産経児童出版文化賞受賞。著書に「母ふたり」など。 |
件名1 |
自叙伝
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は「安全登山に関する基礎知識」を紹介した登山の入門書である。登山の分野を6つのテーマに分け、それぞれの分野の第一人者が簡潔に解説。みなさんの「安全快適な登山」の一助となり、山という世界の魅力と厳しさをハウツーを通じてより感じていただければ幸いである。 |
(他の紹介)目次 |
1 山行計画・安全登山の基本 2 装備・ウエアリングの基本 3 読図・ナヴィゲーションの基本 4 気象・観天望気の基本 5 救助・ファーストエイドの基本 6 山の雑学アラカルト Special Edition ロープワークの基本 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ