検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花いけの勘どころ  器と色と光でつくる、季節のいけばな  

著者名 上野 雄次/著
著者名ヨミ ウエノ,ユウジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209813641793/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000580870
書誌種別 図書
書名 花いけの勘どころ  器と色と光でつくる、季節のいけばな  
書名ヨミ ハナイケ ノ カンドコロ
副書名 器と色と光でつくる、季節のいけばな
副書名ヨミ ウツワ ト イロ ト ヒカリ デ ツクル キセツ ノ イケバナ
著者名 上野 雄次/著
著者名ヨミ ウエノ,ユウジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.11
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-51919-6
ISBN 978-4-416-51919-6
分類記号 793
内容紹介 花って綺麗だ、ちょっといけてみたい-。そんな人に向け、いけばなにルーツを持つ花道家・上野雄次が花をいけるために大切なことを作例と合わせて伝える。基礎的な花留めのテクニックも紹介。
著者紹介 1967年京都府生まれ。勅使河原宏の展覧会に衝撃を受け華道を学ぶ。「はないけ」のライブ・パフォーマンスでクリエイター、パフォーマーとコラボレーション多数。国内外で花いけ教室を開催。
件名1 花道

(他の紹介)内容紹介 日本にいる身近なムシから世界にくらすムシのまで、種類やくらし、ふしぎを紹介。
(他の紹介)目次 1 かたいムシたち
2 群れでくらすムシたち
3 飛びまわってくらすムシたち
4 ジャンプするムシたち
5 水辺のムシたち
6 武器をもつムシたち
7 嫌われもののムシたち
(他の紹介)著者紹介 柴田 佳秀
 1965年生まれ。東京農業大学農学部卒業。昆虫生態学専攻。卒業後テレビ自然番組のディレクターとして北極やアフリカなど世界中の自然を取材。「生きもの地球紀行」「地球ふしぎ大自然」などのNHKの自然番組を数多く制作する。2005年にフリーランスとなり、図鑑の執筆や講演などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。