蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家族と国籍 国際化の安定のなかで
|
著者名 |
奥田 安弘/著
|
著者名ヨミ |
オクダ,ヤスヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209299171 | 329.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000361193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族と国籍 国際化の安定のなかで |
書名ヨミ |
カゾク ト コクセキ |
副書名 |
国際化の安定のなかで |
副書名ヨミ |
コクサイカ ノ アンテイ ノ ナカ デ |
著者名 |
奥田 安弘/著
|
著者名ヨミ |
オクダ,ヤスヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4544-4 |
ISBN |
978-4-7503-4544-4 |
分類記号 |
329.91
|
内容紹介 |
家族関係の国際化が進展期から安定期に入って、どのような不都合が日本の国籍法に生じているのか。国籍裁判やニュースを分かりやすく解説し、各国の立法動向も紹介。二重国籍の容認など、時代に合った国籍法のあり方を問う。 |
著者紹介 |
中央大学法科大学院教授、北海道大学名誉教授。国際私法学会理事、アジア国際法学会日本協会理事。著書に「国際法・国際家族法の裁判意見書集」「国際家族法」など。 |
件名1 |
国籍法
|
(他の紹介)内容紹介 |
国籍裁判やニュースを分かりやすく解説し、各国の立法動向も紹介する。二重国籍の容認など、時代に合った国籍法のあり方を問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 国籍の基礎知識(国籍とは何か 国籍の決定基準 ほか) 第2章 重国籍の防止と容認(国籍選択 国籍留保 ほか) 第3章 国籍法上の婚外子差別の撤廃(婚外子の国籍 国籍法違憲判決 ほか) 第4章 無国籍の防止(アンデレ事件 「父母がともに知れないとき」 ほか) 付録1 国際結婚をした家族の声 付録2 自由人権協会講演 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 安弘 中央大学法科大学院教授、北海道大学名誉教授。国際私法学会理事、アジア国際法学会日本協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ