検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥の正面顔  鳥の萌え顔172種!  

著者名 鳥くん/著
著者名ヨミ トリクン
出版者 玄光社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007405525488/ト/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.78 481.78
動物-知能 言語哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000293081
書誌種別 図書
書名 鳥の正面顔  鳥の萌え顔172種!  
書名ヨミ トリ ノ ショウメンガオ
副書名 鳥の萌え顔172種!
副書名ヨミ トリ ノ モエガオ ヒャクナナジュウニシュ
著者名 鳥くん/著
著者名ヨミ トリクン
出版者 玄光社
出版年月 2017.1
ページ数 159p
大きさ 15×15cm
ISBN 4-7683-0782-3
ISBN 978-4-7683-0782-3
分類記号 488
内容紹介 かわいいはずの小鳥がおっさんぽくみえたり、やけに色っぽい顔だったり、ときに悪そうだったり…。表情豊かな野鳥たちの正面顔が満載。新たな鳥の魅力が発見できる写真集。
著者紹介 “鳥の特徴がよくわかる”図鑑用の写真をライフワークとして撮影している。
件名1 鳥類-写真集

(他の紹介)内容紹介 「心の理論」の原点。「ことば」の問題から「こころ」の問題へと接続される思考が、自身のことばで語られた貴重な記録。
(他の紹介)目次 1 イルカの救いかた(自己について記述することと他者について記述すること
サラ―同義性、関係クラス、概念規則 ほか)
2 学習、ハードウェア、認知(学習とハードウェア
クレオール化 ほか)
3 語とはなにか?(生成と理解
語の外的機能―情報検索 ほか)
4 言語が抱える非言語的要素への依存性(時間的順序
情動と語)
5 言語のミッシング・リンク(再帰性
類人猿からヒトの子どもへ?)
(他の紹介)著者紹介 プレマック,デイヴィッド
 1925年生まれ。ミネソタ大学大学院修了(Ph.D.in experimental psychology and philosophy)。ペンシルヴァニア大学心理学部教授を経て、同大学名誉教授。「プレマックの原理」「心の理論」などの研究で、心理学に多大な功績を残した。2015年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋彌 和秀
 1968年、広島県生まれ。1997年、京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。九州大学人間環境学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。