検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古記録と日記 下巻 

著者名 山中 裕/編
著者名ヨミ ヤマナカ,ユタカ
出版者 思文閣出版
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002287548210.0/コ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000438452
書誌種別 図書
書名 古記録と日記 下巻 
書名ヨミ コキロク ト ニッキ
著者名 山中 裕/編
著者名ヨミ ヤマナカ,ユタカ
出版者 思文閣出版
出版年月 1993.1
ページ数 251,7p
大きさ 21cm
ISBN 4-7842-0753-8
分類記号 210.36
件名1 日本-歴史-平安時代-史料
件名2 日記

(他の紹介)内容紹介 文法が似ているから中国語と英語は一緒に学べる!英語と中国語を両方学びたい人のための並行学習書。比べて納得。耳で聞いてすぐに話せる。トリリンガルへの第一歩。
(他の紹介)目次 第1章 短いフレーズから比べてみよう(名詞の数え方1“量詞”个「1個のリンゴ」
名詞の数え方2“量詞”本「1冊の本」 ほか)
第2章 主語+述語の文を比べてみよう(be動詞と是1“肯定”「私は日本人です」
be動詞と是2“否定”「私は中国人ではありません」 ほか)
第3章 時制・疑問詞などを見てみよう(“様態補語”「彼女はとても速く走ります」
“時制”過去1「私は昨日、本を3冊読みました」 ほか)
第4章 助動詞やさまざまな文を見てみよう(“助動詞”canと会「私は中国語を少し話すことができます」
“助動詞”canと能「私は1万メートル泳ぐことができます」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 船田 秀佳
 1956年岐阜県生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。カリフォルニア州立大学大学院言語学科修了。東京外国語大学大学院地域研究研究科修了。現在、名城大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。