検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校に入学後、3年間で親がやっておきたい子育て  子どもを“その気”にさせるドリル&親子の会話例掲載!  

著者名 小室 尚子/著
著者名ヨミ コムロ,ナオコ
出版者 総合法令出版
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209475730379.9/コ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育 学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000359924
書誌種別 図書
書名 小学校に入学後、3年間で親がやっておきたい子育て  子どもを“その気”にさせるドリル&親子の会話例掲載!  
書名ヨミ ショウガッコウ ニ ニュウガクゴ サンネンカン デ オヤ ガ ヤッテ オキタイ コソダテ
副書名 子どもを“その気”にさせるドリル&親子の会話例掲載!
副書名ヨミ コドモ オ ソノキ ニ サセル ドリル アンド オヤコ ノ カイワレイ ケイサイ
著者名 小室 尚子/著
著者名ヨミ コムロ,ナオコ
出版者 総合法令出版
出版年月 2017.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-86280-568-3
ISBN 978-4-86280-568-3
分類記号 379.9
内容紹介 勉強好きを育てる第一歩は、遊び好きを育てること! すすんで学ぶ子どもを育てるために、日頃お母さんが気をつけるポイントや子どもとの接し方について紹介。子育てQ&Aや、遊びながら学ぶドリル、親子の会話例も掲載。
著者紹介 山形県出身。一般社団法人日本親勉アカデミー協会代表理事。オリジナルのカルタやトランプなどの教材開発も手がける。
件名1 家庭教育
件名2 学習法

(他の紹介)内容紹介 毎日の“遊び”をちょっと工夫するだけで、「1週間」ですすんで勉強する子になる!忙しいお母さんでもこれならできる!吸収力の高い6〜9歳の間に学力を上げる方法。
(他の紹介)目次 第1章 小学校低学年のうちに「遊びながら学ぶ」習慣をつける
第2章 すすんで学ぶ子どもに育てる親の7つの習慣
第3章 遊び好きを「勉強好き」に変えるしくみとしかけ
第4章 勉強好きな子どもを育てる親の言葉
第5章 親のストレスをなくす!子育てQ&A
第6章 楽しみながら学んだ子どものその後
(他の紹介)著者紹介 小室 尚子
 一般社団法人日本親勉アカデミー協会代表理事。山形県出身。大学卒業後、営業事務の仕事を経て結婚。夫の海外赴任で香港へ。現地で家庭教師をしたことをきっかけに、教えることに目覚める。帰国後、専業主婦として子育てをしていたが、2005年に学習塾Terakoya Kidsを設立。小学校受験・中学校受験に800人以上の生徒を合格させる。2014年より「親勉(おやべん)アカデミー」を主宰。勉強を遊びに変えてわが子に教える家庭教育法「親勉」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。