蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンビニから社会をさぐる 3
|
著者名 |
吉岡 秀子/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ,ヒデコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210792594 | 673/コ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210794681 | 673/コ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンビニから社会をさぐる 3 |
書名ヨミ |
コンビニ カラ シャカイ オ サグル |
多巻書名 |
コンビニの地域貢献が止まらない! |
著者名 |
吉岡 秀子/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ,ヒデコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7902-3435-7 |
ISBN |
978-4-7902-3435-7 |
分類記号 |
673.86
|
内容紹介 |
身近なコンビニを通じて、テクノロジーの進化と社会システムの変化を楽しく学び、「未来の社会」のあり方を考えよう。3は、コンビニが、どのように地域の役に立っているかを紹介する。 |
件名1 |
コンビニエンスストア
|
(他の紹介)内容紹介 |
10歳の「涙の般若心経」から渾身の最新作まですべて大公開!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 歩み 第2章 宇宙 第3章 祈り 第4章 鎮魂 第5章 感謝 翔子さんへのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
金澤 翔子 1985年、東京生まれ。ダウン症と診断される。5歳で母に師事し書道を始める。「金澤翔子美術館」(福島県いわき市)などを開設。2013年、紺綬褒章受章。日本福祉大学客員准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金澤 泰子 金澤翔子の母。1943年生まれ。明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。久が原書道教室主宰。東京藝術大学評議員。日本福祉大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ