蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210599015 | 596/エ/ | 一般図書 | 千里8-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000952665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二十四節気の心地よい料理と暮らし |
書名ヨミ |
ニジュウシセッキ ノ ココチヨイ リョウリ ト クラシ |
著者名 |
榎本 美沙/著
|
著者名ヨミ |
エノモト,ミサ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7661-3861-0 |
ISBN |
978-4-7661-3861-0 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
立春にはふきのとうや菜の花の料理を楽しみ、雨水には花わさびを飾り、啓蟄には豆板醬を仕込む-。二十四節気を元に、季節の声に耳を傾けながら、その時季だからこそ楽しめる料理や花、暮らし方を紹介する。 |
著者紹介 |
料理家・発酵マイスター。雑誌、書籍、TVなどで活躍。著書に「からだが喜ぶ発酵あんことおやつ」「榎本美沙の発酵つくりおき」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつてのミスリード報道を実例として挙げながら、その背後にある驕りの構造をひもとく。情緒的平和願望に流され、知性と教養をおろそかにしたままでは、国の未来は危うい。ベテランジャーナリストによる渾身の論考。 |
(他の紹介)目次 |
1 プラスとマイナスが逆転している(タフガイは水玉のタイを締めず 無知から出た「ベニスの商人=悪人」論 ほか) 2 驕りを生む構造(社旗を立てた車 有害なのは過剰な「社会の木鐸意識」 ほか) 3 放送のロマンを築いた人々(それはタイタニックから始まった 燃えるロンドンからのレポート ほか) 4 中東を知らない日本人(初めて見た中東 赤十字への反発 ほか) 5 平和に欠かせないのは「知力」(平和の妨げは「情緒的平和願望」 メディアを築く若者たち) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ