蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007927007 | 295.3/マ/ | 一般図書 | 岡町3-7 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000531183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
極北のひかり |
書名ヨミ |
キョクホク ノ ヒカリ |
著者名 |
松本 紀生/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ノリオ |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-909532-21-3 |
ISBN |
978-4-909532-21-3 |
分類記号 |
295.394
|
内容紹介 |
アラスカの原野でひとり、キャンプをしながら写真を撮る。生き方を模索していた若者が、極北の大自然に飛び込み20数年。マイナス40度の世界で見つけたものとは-。写真家・松本紀生によるアラスカ撮影紀行。 |
著者紹介 |
1972年愛媛県生まれ。アラスカ大学卒業。写真家。年の半分をアラスカで過ごし、動物やオーロラの撮影に専念する。著書に「原野行」「オーロラの向こうに」「アラスカ無人島だより」など。 |
件名1 |
アラスカ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
あの晩、あの電話に出ていたら。同級生の殺人容疑で十四歳の息子・翼が逮捕された。親や弁護士の問いに口を閉ざす翼は事件の直前、父親に電話をかけていた。真相は語られないまま、親子は少年審判の日を迎えるが。少年犯罪に向き合ってきた著者の一つの到達点にして真摯な眼差しが胸を打つ吉川文学新人賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
薬丸 岳 1969年兵庫県明石市生まれ。駒澤大学高等学校卒業。2005年、『天使のナイフ』(講談社文庫)で第51回江戸川乱歩賞を受賞。連続ドラマ化された刑事・夏目信人シリーズがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ