蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 201535655 | 378/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 201776390 | 378/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000198695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしはみわこ ドラマはこれから |
書名ヨミ |
ワタシ ワ ミワコ |
副書名 |
ドラマはこれから |
副書名ヨミ |
ドラマ ワ コレカラ |
著者名 |
本間 美和子/絵
滝口 豊一/編
|
著者名ヨミ |
ホンマ,ミワコ タキグチ,トヨカズ |
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
18×26cm |
分類記号 |
378
|
(他の紹介)内容紹介 |
先手6八玉型でいきなり先手4五桂!金銀の動きを保留して速攻を仕掛ける現代角換わりの神髄がここにある。角換わりの戦いを一変させた新定跡を徹底解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 先手4八金・2九飛型(後手4四歩型 後手7三桂型 ほか) 第2章 先手9五歩型 第3章 後手6二金・8一飛型(先手4八金・2九飛型 先手5八金型) 第4章 先手4五桂急戦型 第5章 実戦編(終盤力の差を感じた一局 屋敷伸之九段戦 終盤の激戦を制す 村山慈明七段戦 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 裕士 1976年9月29日生まれ。京都府出身。1990年6級で田中魁秀九段門。1993年初段。1997年4月1日四段。2001年4月1日五段。2006年4月5日六段。2011年10月12日七段。第59期順位戦(2001年)でC級1組昇級。第74期棋聖戦(2003年)でベスト8進出。第14期銀河戦(2006年)準優勝。第47期王位戦(2006年)でリーグ入り。第26期竜王戦(2013年)2組で優勝し、1組昇級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ