蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
視覚障害者のためのスポーツ指導
|
著者名 |
宮本 俊和/編
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,トシカズ |
出版者 |
筑波大学出版会
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210204137 | 780.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
視覚障害者のためのスポーツ指導 |
書名ヨミ |
シカク ショウガイシャ ノ タメ ノ スポーツ シドウ |
著者名 |
宮本 俊和/編
河合 純一/編
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,トシカズ カワイ,ジュンイチ |
出版者 |
筑波大学出版会
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
8,240p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-904074-63-3 |
ISBN |
978-4-904074-63-3 |
分類記号 |
780.7
|
内容紹介 |
視覚障害者のパラリンピックスポーツ指導に必要な知識や指導実践法の解説書。「視覚障害全般に関する事項」「指導者として知っておくべき必須事項」「パラリンピックスポーツ選手の競技別指導法」の3部で構成する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。東京有明医療大学客員教授。 |
件名1 |
障害者スポーツ
|
件名2 |
視覚障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
大正時代の知的大ベストセラー。日本人のノブレス・オブリージュがここにある。 |
(他の紹介)目次 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
(他の紹介)著者紹介 |
新渡戸 稲造 1862年、岩手県盛岡市生まれ。13歳で東京英語学校(のちの東京大学)入学後、札幌農学校(のちの北海道大学)に学ぶ。その後アメリカ、ドイツの大学に留学。帰国後、札幌農学校教授、京都帝国大学教授、東京帝国大学教授、第一高等学校校長、東京女子大学学長、国際連盟事務次長など歴任。1933年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 史郎 1954年、和歌山県生まれ。東京大学総合文化研究科教授。英文学者。翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ