蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
松岡洋右と日米開戦 大衆政治家の功と罪 歴史文化ライブラリー 496
|
著者名 |
服部 聡/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,サトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008126187 | 289.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000608106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松岡洋右と日米開戦 大衆政治家の功と罪 歴史文化ライブラリー 496 |
書名ヨミ |
マツオカ ヨウスケ ト ニチベイ カイセン(レキシ ブンカ ライブラリー) |
副書名 |
大衆政治家の功と罪 |
副書名ヨミ |
タイシュウ セイジカ ノ コウ ト ザイ |
著者名 |
服部 聡/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,サトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
8,222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05896-4 |
ISBN |
978-4-642-05896-4 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
日米開戦の原因をつくった外交官として、厳しく評価されている松岡洋右。しかし彼は、日米戦争回避を図って行動していた。その狙いはなぜ破綻したのか。複雑な内外の政治状況を繙き、人物像を再評価する。 |
著者紹介 |
1968年群馬県生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪大学外国語学部非常勤講師。博士(政治学)。著書に「松岡外交」がある。 |
件名1 |
日本-対外関係-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ日本は「奇蹟の国」なのか。なぜ理不尽な反日にさらされ続けているのか。英国人記者が説く日vs中韓vs欧米「文明の対決」 |
(他の紹介)目次 |
第1章 緊迫する朝鮮半島情勢と金正恩斬首作戦 第2章 英雄・金日成はニセ者だった 第3章 韓国は日本から独立したのではない 第4章 中国は歴史捏造の歴史 第5章 蒋介石は日本を欺いてシナを失った 第6章 日本だけが白人の侵略を撃破した 第7章 日本は本当に「奇蹟の国」だ 第8章 太古からの信仰がいまも息づく日本 第9章 「八紘一宇」の精神を取り戻そう |
(他の紹介)著者紹介 |
ストークス,ヘンリー・S. 1938年、英国生まれ。61年、オックスフォード大学修士課程修了後、62年に英紙「フィナンシャル・タイムズ」に入社して、64年に東京支局初代支局長着任。以後、英紙「ロンドン・タイムズ」、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長を歴任。三島由紀夫と最も親しかった外国人記者として知られる。著書多数。2017年6月14日、「国基研 日本研究賞」特別賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ