検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シカクさん  

著者名 マック・バーネット/文
著者名ヨミ マック バーネット
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体209513027E//児童書児童室 在庫 
2 利倉西セン209514595E//児童書児童室 在庫 
3 千里209515949E//児童書児童室 貸出中  ×
4 服部209516574E//児童書児童室 在庫 
5 高川209517432E//児童書児童室 貸出中  ×
6 アルビス209514041E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランシス・ウィーン 中山 元
331.6 331.6
Marx,Karl Heinrich 資本論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000462493
書誌種別 図書
書名 シカクさん  
書名ヨミ シカクサン
著者名 マック・バーネット/文   ジョン・クラッセン/絵   長谷川 義史/訳
著者名ヨミ マック バーネット ジョン クラッセン ハセガワ,ヨシフミ
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2018.9
ページ数 [45p]
大きさ 23×23cm
ISBN 4-86101-353-9
ISBN 978-4-86101-353-9
分類記号 E
内容紹介 シカクさんはマンマルさんに天才彫刻家と間違えられて、さあ、たいへん。ふたりが欲しいものは、無事カタチになるのか? マック・バーネットのお話を大阪弁訳した文と、ジョン・クラッセンのイラストが楽しい絵本。
著者紹介 児童書作家。「サムとデイブ、あなをほる」「アナベルとふしぎなけいと」でコールデコット賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 『資本論』は「革命の書」ではなく、資本主義というシステムの本質をえがきだした書である。本書は世界を変えた一冊の本を、マルクスの哲学や思想、先行研究、世界でどのように解釈されたのかなどの観点から読み解く。豊かな経済活動とともに、格差を伴う資本主義というシステムに飲み込まれないための杖となる一冊。
(他の紹介)目次 序章 知られざる傑作
第1章 萌芽―『資本論』はいかに誕生したか(『資本論』が成立した背景
ジャーナリストとしてのマルクス
『資本論』へと結実する『経済学・哲学草稿』 ほか)
第2章 誕生―『資本論』はいかに読むべきか(『資本論』の構成
使用価値と交換価値
フェティシズムについて ほか)
第3章 死後の生―『資本論』はいかに読まれてきたか(『資本論』のわかりにくさ
『資本論』の翻訳の困難な道のり
イギリスにおける『資本論』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ウィーン,フランシス
 1957年、イギリス生まれ。コラムニスト、伝記作家、ラジオ・キャスター。『ガーディアン』紙、『ヴァニティ・フェア』などに寄稿し、97年には年間最優秀コラムニストに選ばれる。『カール・マルクスの生涯』でアイザック・ドイッチャー記念賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 元
 哲学者、翻訳家。幅広い領域の哲学をわかりやすく解説することに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。