蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森浩一著作集 3
|
著者名 |
森 浩一/著
|
著者名ヨミ |
モリ,コウイチ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209054469 | 210.0/モ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京王沿線怪談
吉田 悠軌/著,…
ジャパン・ホラーの現在地
吉田 悠軌/編著
教養としての最恐怪談 : 古事記か…
吉田 悠軌/著
てのひら怪談 : こっちへおいで
朝宮 運河/編,…
オカルト探偵ヨシダの実話…ファイル4
吉田 悠軌/著,…
現代怪談考
吉田 悠軌/著
オカルト探偵ヨシダの実話…ファイル3
吉田 悠軌/著,…
オカルト探偵ヨシダの実話…ファイル2
吉田 悠軌/著,…
オカルト探偵ヨシダの実話…ファイル1
吉田 悠軌/著,…
一生忘れない怖い話の語り方 : す…
吉田 悠軌/著
怪の残響
吉田 悠軌/著
ぼくらの都市伝説 : 怖いうわさ4
吉田 悠軌/作,…
ぼくらの都市伝説 : 怖いうわさ2
吉田 悠軌/作,…
ぼくらの都市伝説 : 怖いうわさ3
吉田 悠軌/作,…
ぼくらの都市伝説 : 怖いうわさ5
吉田 悠軌/作,…
ぼくらの都市伝説 : 怖いうわさ1
吉田 悠軌/作,…
日めくり怪談
吉田 悠軌/著
禁足地巡礼
吉田 悠軌/著
神隠し : 現代怪異譚集
平山 夢明/著,…
一行怪談2
吉田 悠軌/著
禁足地帯の歩き方
吉田 悠軌/著
怪の足跡
吉田 悠軌/著
怪談現場東京23区
吉田 悠軌/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000226147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森浩一著作集 3 |
書名ヨミ |
モリ コウイチ チョサクシュウ |
多巻書名 |
渡来文化と生産 |
著者名 |
森 浩一/著
森浩一著作集編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
モリ,コウイチ モリ コウイチ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7877-1523-4 |
ISBN |
978-4-7877-1523-4 |
分類記号 |
210.025
|
内容紹介 |
日本各地域に視点を置いた研究方法を提唱し、日本の歴史を重層的にとらえた森浩一。「森古代史」の研究の軌跡をたどる著作集。3は、鉄と須恵器、海の生活、馬と牛の考古学に関連する論考を収録。 |
著者紹介 |
1928〜2013年。大阪市生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。関西大学講師等を経て、同志社大学名誉教授。第二十二回南方熊楠賞受賞。著書に「敗者の古代史」など。 |
件名1 |
考古学-日本
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
一ページに一つ、一文の物語で構成される怪談小説集。「公園に垂れ下がる色とりどりの鯉のぼりに、一つだけ人間が混じっている。」「寝る時に必ず、洗濯機を回し続けることだけは忘れないよう願いますが、それさえ守ればたいへんお得な物件だと思いますよ。」―想像力が喚起され、不思議な怖さが込み上げてくる怪談を二百近く収録。現実と空想の境目を見失うような、奇妙で恐ろしい世界を味わえるだろう。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 古墳出土の鉄鋌について
10-57
-
-
2 和泉河内窯の須恵器編年
58-77
-
-
3 大阪府南部窯址資料による須恵器編年略表
78-79
-
-
4 南海道の古代窯業遺跡とその問題
80-107
-
-
5 飯蛸壺形土器と須恵器生産の問題
110-133
-
-
6 古代産業-漁業
134-158
-
-
7 製塩についての二つの覚書
159-162
-
-
8 生道塩
163-166
-
-
9 海の生活
玄界・瀚海の海人
167-212
-
-
10 考古学と馬
214-263
-
-
11 大化薄葬令の馬の殉殺について
264-292
-
-
12 陝西省で見た石馬と石牛
293-302
-
-
13 日本古代の牛をめぐって
303-309
-
前のページへ