検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのUXリサーチ  ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために  

著者名 松薗 美帆/共著
著者名ヨミ マツゾノ,ミホ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008441701007.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.3 007.3
情報と社会 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000739414
書誌種別 図書
書名 はじめてのUXリサーチ  ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために  
書名ヨミ ハジメテ ノ ユーエックス リサーチ
副書名 ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために
副書名ヨミ ユーザー ト トモ ニ カチ アル サービス オ ツクリツズケル タメ ニ
著者名 松薗 美帆/共著   草野 孔希/共著
著者名ヨミ マツゾノ,ミホ クサノ,コウキ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.8
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-6792-3
ISBN 978-4-7981-6792-3
分類記号 007.35
内容紹介 UXリサーチの基本的な捉え方から、組み立て方、手法、組織の中で活用するための仲間の増やし方や仕組みの作り方までを説明。また、現役UXリサーチャーが現場で実践している方法を7つの事例にもとづいて解説する。
著者紹介 株式会社メルペイUXリサーチャー。
件名1 情報産業
件名2 製品計画
件名3 マーケティング リサーチ

(他の紹介)内容紹介 WELQに端を発するキュレーションサイトの問題をDeNA報告書と10年以上のネット編集の実体験から解説。もはや「マスメディア」となった2017年におけるネットの現実を示した上で、身を守る術を紹介する。
(他の紹介)目次 クソメディアに占拠されるグーグル検索
第1部 キュレーションサイトの問題の本質(こうしてDeNAは炎上した
クソメディアはなぜ生まれたのか
グレーゾーンの記事制作
コンテンツへの愛は皆無
被害に遭ったクリエイターたち)
第2部 ネットはもはやマスメディア(ネットに頼るマスメディア
ネットメディアの集金構造
自浄作用を示したネットメディア
あなた自身もクソメディア?)
(他の紹介)著者紹介 中川 淳一郎
 ネットニュース編集者・PRプランナー。1973年生まれ。東京都立川市出身。一橋大学卒業後、博報堂で企業のPR業務を担当し、2001年に退社。CM・広告関連記事を担当する雑誌ライターとして活動後、「TVBros.」編集者などを経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。