蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
週末でつくる紙文具 書く、整理する、保存する-目的別・30種類のつくり方
|
著者名 |
永岡 綾/著
|
著者名ヨミ |
ナガオカ,アヤ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209293067 | 754.9/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000357186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
週末でつくる紙文具 書く、整理する、保存する-目的別・30種類のつくり方 |
書名ヨミ |
シュウマツ デ ツクル カミブング |
副書名 |
書く、整理する、保存する-目的別・30種類のつくり方 |
副書名ヨミ |
カク セイリ スル ホゾン スル モクテキベツ サンジッシュルイ ノ ツクリカタ |
著者名 |
永岡 綾/著
|
著者名ヨミ |
ナガオカ,アヤ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-3037-9 |
ISBN |
978-4-7661-3037-9 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
ノート、メモパッド、付箋フォルダー、スクラップブック…。いつもそこにあるものだからこそ、本当に好きなものを使いたい。“書く”“整理する”“保存する”の目的別に、計30通りの紙文具のつくり方を紹介。 |
著者紹介 |
編集者、文具プランナー。イギリスでブックバインディング(製本)を学び、紙を使ったものづくりをはじめる。著書に「スクラップホリックの本」「マスキングテープでコラージュ」など。 |
件名1 |
紙工芸
|
書誌来歴・版表示 |
「製本家とつくる紙文具」(2025年刊)に改題増補改訂 |
(他の紹介)目次 |
to WRITE―“書く”ための紙文具(NOTEBOOK―3分割ノート MEMO PAD―リユースできるメモパッド ほか) to ORGANIZE―“整理する”ための紙文具(PEN TRAY―入れ子式ペントレー STICKY NOTES FOLDER―付箋フォルダー ほか) to ARCHIVE―“保存する”ための紙文具(COLLAGE BOOK―フランス装のコラージュブック PHOTO ALBUM―フォトスタンドにもなるアルバム ほか) BASICS―紙文具づくりの基本(TERMS―紙文具の部位 TOOLS―紙文具づくりの道具 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
永岡 綾 編集者・文具プランナー。イギリスでブックバインディング(製本)を学び、紙を使ったものづくりをはじめる。書籍・雑誌の編集、文具メーカーの商品企画を経て、現在フリーランスとして活動中。本づくり協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ