検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方  研究を成功させるための秘訣  

著者名 野島 高彦/著
著者名ヨミ ノジマ,タカヒコ
出版者 化学同人
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007505175407/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

407 407
407 407
科学-実験 ノート術 科学論文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000356300
書誌種別 図書
書名 誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方  研究を成功させるための秘訣  
書名ヨミ ダレモ オシエテ クレナカッタ ジッケン ノート ノ カキカタ
副書名 研究を成功させるための秘訣
副書名ヨミ ケンキュウ オ セイコウ サセル タメ ノ ヒケツ
著者名 野島 高彦/著
著者名ヨミ ノジマ,タカヒコ
出版者 化学同人
出版年月 2017.7
ページ数 104p
大きさ 21cm
ISBN 4-7598-1933-5
ISBN 978-4-7598-1933-5
分類記号 407
内容紹介 卒業研究をおこなうために研究室に配属になったばかりの大学生に向けて、実験ノートを上手に利用して研究活動をスムーズに進めていくための考え方を紹介。著者が試してきたさまざまな工夫やアイデアも盛り込む。
著者紹介 1968年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。北里大学一般教育部自然科学教育センター准教授。専門は生体高分子化学。
件名1 科学-実験
件名2 ノート術
件名3 科学論文

(他の紹介)内容紹介 なぜ実験ノートが必要なのか!?何をどうやって書けばよいのか!?実験ノートを工夫することで研究が順調に進みます!実験ノートからアイデアが生まれます!実験ノートを書くことで身につく能力や習慣があります!実験ノートは研究不正からあなたを守ってくれます!実験ノートは単なる記録ではありません。
(他の紹介)目次 1章 正しい実験ノートとはどんなノートか?
2章 実験ノートは何のために書くのか?
3章 実験ノートのおやくそく
4章 実験を始める前に書いておくこと
5章 実験を進めながら書くこと
6章 実験が終わってから書けること
7章 実験ノートを書くことであなたは成長する
(他の紹介)著者紹介 野島 高彦
 北里大学一般教育部自然科学教育センター准教授。1968年東京都生まれ。1996年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)。専門、生体高分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。