蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
流通の再構築
|
著者名 |
宮沢 健一/編
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ケンイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1991.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202515292 | 675/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000401122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
流通の再構築 |
書名ヨミ |
リュウツウ ノ サイコウチク |
著者名 |
宮沢 健一/編
高丘 季昭/編
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ケンイチ タカオカ,スエアキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1991.3 |
ページ数 |
278,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-06578-0 |
分類記号 |
675
|
内容紹介 |
1.流通再構築の時代 2.国際化の波と流通機構 3.日本型取引慣行変化の方向 4.流通のグローバリゼーション 5.インテリジェント・ディストリビューションへの挑戦 6.新しい生活者像と消費社会 ほか |
件名1 |
流通
|
(他の紹介)内容紹介 |
海洋を制するもの、世界を制す!現代ニュースがよくわかる、海の地政学と歴史。ローマを世界帝国たらしめた地中海の覇権、ヨーロッパ世界成立に大きな役割を果たしたヴァイキング、アメリカ、中国と海の関わり…海との関わりが世界史と現代にもたらしたものを追う! |
(他の紹介)目次 |
序章 海の世界史を読み解くための地政学の知識 第1章 古代オリエント・地中海世界 第2章 北欧世界 第3章 大航海時代 第4章 東欧・中東世界 第5章 アジア世界 第6章 現代世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
村山 秀太郎 1963年、横浜生まれ。早稲田大学卒、同大学院博士前期課程修了。現在、オンライン予備校・スタディサプリなどで世界史講師を務める。10代より世界各地を旅行し、訪れた国の数は100カ国以上、ベルリンの壁崩壊やソ連の八月クーデターなどを現地で目撃する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ