蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カブトムシの謎をとく ちくまプリマー新書 434
|
著者名 |
小島 渉/著
|
著者名ヨミ |
コジマ,ワタル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210514774 | 486.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000911956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カブトムシの謎をとく ちくまプリマー新書 434 |
書名ヨミ |
カブトムシ ノ ナゾ オ トク(チクマ プリマー シンショ) |
著者名 |
小島 渉/著
|
著者名ヨミ |
コジマ,ワタル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68457-8 |
ISBN |
978-4-480-68457-8 |
分類記号 |
486.6
|
内容紹介 |
知名度の高さにもかかわらず、わかっていないことが多いカブトムシ。子どものころから昆虫好きだった著者が、カブトムシの研究を始めたいきさつや、幼虫のくらし、活動時間をめぐる謎などについて解説する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院農学生命科学研究科で博士(農学)を取得。山口大学理学部講師。著書に「わたしのカブトムシ研究」「不思議だらけカブトムシ図鑑」がある。 |
件名1 |
かぶとむし
|
(他の紹介)内容紹介 |
およそ考えられない動物たちの伝説。獏や犀から、鳥、魚、貝、昆虫まで、動物をめぐる奇妙な物語を集めた澁澤エッセンス。代表的な小説『高丘親王航海記』からの二篇を含め、眩暈を覚えるような自然への若々しい興奮を呼ぶ珠玉の二十八篇を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
澁澤 龍彦 1928‐87年。東京生まれ。本名龍雄。東大仏文科卒業後、マルキ・ド・サドの著作を日本に紹介するかたわら、人間精神や文明の暗黒面に光をあてる多彩なエッセイを発表。晩年は小説に独自の世界を拓いて、広く読まれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ