蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<現代児童文学>をふりかえる 日本児童文化史叢書 14
|
著者名 |
佐藤 宗子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,モトコ |
出版者 |
久山社
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601460421 | 909/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000533446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<現代児童文学>をふりかえる 日本児童文化史叢書 14 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ジドウ ブンガク オ フリカエル(ニホン ジドウ ブンカシ ソウショ) |
著者名 |
佐藤 宗子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,モトコ |
出版者 |
久山社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906563-74-0 |
分類記号 |
909
|
内容紹介 |
千葉大学教育学部助教授である著者が、これまで雑誌などに発表してきた論考7編をまとめたもの。エンデや松谷みよ子などの作品の分析を中心に、現代児童文学を語る。 |
件名1 |
児童文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
たまには、予定や期待や願望から離れてみませんか?「過去」を超える。「自分」を信じる。「この先」が楽しくなる。限りなく自分を「真っ新」にする方法。 |
(他の紹介)目次 |
1章 いいことも悪いことも、一度きれいさっぱり―「過去」にとらわれないヒント(新しい記憶を「上書き」する 「もの」と一緒に「思い」も捨てる ほか) 2章 不安、悩み、欲…を手放す―「将来」を思い煩わないヒント(「思い通り」にならないから、いい 「今」「ここ」に集中する ほか) 3章 忘れたい、忘れられない―「人間関係」に振り回されないヒント(「一人の時間」をつくる 「つながり」から離れてみる ほか) 4章 「無心」とは?「平常心」とは?―あせらない、あわてない、さわがないヒント(「自分探し」をやめる 「役割」になりきる ほか) 5章 「忘れる力」が人生をもっと素晴らしく―日々「新たに」「好日に」(「忘れよう、忘れよう」としない 余計な感情は「流す」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平井 正修 臨済宗国泰寺派全生庵住職。1967年東京生まれ。1990年学習院大学法学部政治学科を卒業後、2001年まで静岡県三島市龍澤寺専門道場にて修行。2002年より現職。2016年より日本大学危機管理学部客員教授として坐禅の指導などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ