蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地を泳ぐ 随筆集 平凡社ライブラリー 810
|
著者名 |
藤田 嗣治/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ツグジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208214536 | 914.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 702663923 | 914.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000016371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地を泳ぐ 随筆集 平凡社ライブラリー 810 |
書名ヨミ |
チ オ オヨグ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
副書名 |
随筆集 |
副書名ヨミ |
ズイヒツシュウ |
著者名 |
藤田 嗣治/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ツグジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76810-7 |
ISBN |
978-4-582-76810-7 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
画家・藤田嗣治のエッセイ集。日本に定住した1933年から戦争画に注力する1941年までの文章を収録。中国戦線取材、壁画「秋田の行事」の背景、日本画と自作の関係など、創作の秘密を自ら記した貴重な文献が甦る。 |
著者紹介 |
1886〜1968年。東京生まれ。東京美術学校卒業。55年にフランス国籍を取得。レジオン・ドヌール勲章オフィシエ章を受章。 |
書誌来歴・版表示 |
書物展望社 1942年刊の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
「かんたーた」は、わたしたちの小さな合唱団。小学生九人で歌ってる。もうすぐ夏のコンクールなのに、指揮と指導の先生が緊急入院!さらに、女装が好きなヘンなおじさんがあらわれて、わたしたちのかんたーたはどうなってしまうの?第6回「ポプラズッコケ文学新人賞」大賞受賞作! |
(他の紹介)著者紹介 |
和泉 智 1968年生まれ。広島文教女子大学文学部を卒業後、会社勤めを経て、現在、丹沢山麓で農業・子育てのかたわら、趣味の歌とお話作りを楽しむ。5年生だった娘と競作したプロットを元に執筆した『夏空に、かんたーた』(応募時タイトル「うたえ!かんたーた」)で、第6回ズッコケ文学新人賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 桂 京都府生まれ。漫画家、イラストレーターとして、雑誌連載や装画・挿し絵の分野を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ