蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009626391 | 230.4/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
馬上槍試合の騎士 トーナメントの変遷 オスプレイ戦史シリーズ 3 |
書名ヨミ |
バジョウ ヤリジアイ ノ キシ(オスプレイ センシ シリーズ) |
副書名 |
トーナメントの変遷 |
副書名ヨミ |
トーナメント ノ ヘンセン |
著者名 |
クリストファー・グラヴェット/著
アンガス・マックブライド/彩色画
須田 武郎/訳
|
著者名ヨミ |
クリストファー グラヴェット アンガス マックブライド スダ,ブロウ |
出版者 |
新紀元社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7753-2144-7 |
ISBN |
978-4-7753-2144-7 |
分類記号 |
230.4
|
内容紹介 |
中世において騎士の間で盛んに繰り広げられた武芸大会。実戦さながらに行われた創始期から、祭典のような野外劇への進化、そして中世の終焉とともに消滅に至るまで、トーナメントの歴史をたどる。 |
著者紹介 |
ロンドン大学の中世研究の修士号をもち、王室武器庫の上級主事を務める。 |
件名1 |
西洋史-中世
|
件名2 |
騎士
|
書誌来歴・版表示 |
初版:2003年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
没後20年、遺された1500通の手紙をたどり、素顔の魅力を見た。不世出の女優が再び光を放つ。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 大女優への道(戦前―ヒロシマから東京へ 戦後―大輪の華) 第2部 「杉村春子」を語る(齢とともに、なお美しく 相手役を一番多くつとめた男―北村和夫 美意識が引き合う―人形作家ホリ・ヒロシ 時分の花、老木の花) 第3部 杉村春子の素顔―居間に遺された手紙をたずねて(若い女性の見た杉村の素顔 黒柳徹子の七枚の葉書 ある女優―萩生田千津子の場合 二人の大女優―杉村春子と森光子 もうひとつの「女の一生」―呉服屋の女将、小川ヤエ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ