蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
検証産経新聞報道
|
著者名 |
週刊金曜日/編
|
著者名ヨミ |
シュウカン キンヨウビ |
出版者 |
金曜日
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007544521 | 070.2/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000814686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新体系・大学数学入門の教科書 下 ブルーバックス B-2207 |
書名ヨミ |
シンタイケイ ダイガク スウガク ニュウモン ノ キョウカショ(ブルー バックス) |
著者名 |
芳沢 光雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ,ミツオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-527762-1 |
ISBN |
978-4-06-527762-1 |
分類記号 |
410
|
内容紹介 |
高校までの数学と大学数学のギャップを丁寧に埋める入門書。下は、線形空間と行列、行列と行列式、固有値と実対称行列の対角化などを、読んでしっかり理解できるように工夫して解説する。多くの例や復習問題も掲載。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。理学博士。専門は数学・数学教育。著書に「離散数学入門」「今度こそわかるガロア理論」など。 |
件名1 |
数学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「慰安婦」も南京大虐殺も沖縄戦の集団自決も、みんな事実ではない―こんな暴論を書き続けてきた『産経新聞』。同紙をウォッチしてきた学者やジャーナリストが「事実」をもって反論! |
(他の紹介)目次 |
『産経新聞』の“戦歴”「歴史戦」の過去・現在・未来 「慰安婦」報道で完膚なきまでに打ちのめされた『産経』阿比留瑠比編集委員 日本会議との「浅からぬ関係」 フェミニズム・男女共同参画へのバックラッシュ 安倍政権の沖縄政策を混乱させている『産経』 どうなってんの?続出する産経流「捏造記事」一覧 『産経新聞』OB座談会 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ