検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地質のプロが教える街の中で見つかる「すごい石」  

著者名 西本 昌司/著
著者名ヨミ ニシモト,ショウジ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209283415569.8/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000353978
書誌種別 図書
書名 地質のプロが教える街の中で見つかる「すごい石」  
書名ヨミ チシツ ノ プロ ガ オシエル マチ ノ ナカ デ ミツカル スゴイ イシ
著者名 西本 昌司/著
著者名ヨミ ニシモト,ショウジ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.7
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05507-1
ISBN 978-4-534-05507-1
分類記号 569.8
内容紹介 ビルの外壁、石畳の歩道、デパートの階段、地下街の柱、公園のモニュメント…。「すごい石」は街のいたる所にある! 地質のプロが、石材を通して自然と文化を探る“街角地質学”の愉しみ方を伝える。
著者紹介 1966年広島県生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科博士課程中退(前期課程修了)。名古屋市科学館主任学芸員。博士(理学)。著書に「本当にわかる地球科学」など。
件名1 石材

(他の紹介)内容紹介 ビルの外壁、石畳の歩道、デパートの階段、地下街の柱、公園のモニュメント、石垣…身近な石が気になってくる!「大理石」と「御影石」の違いって何?縞模様にはどんな意味があるの?学校では教えてくれない、石の愉しみ方。
(他の紹介)目次 第1章 気になりませんか?あの場所にある石
第2章 石垣に注目するお城めぐりに行こう!
第3章 火山大国・日本の地域に根ざした石材をチェック
第4章 石灰岩に潜む化石を探そう!
第5章 大理石の模様はどのようにしてできたのか
第6章 大陸の歴史が記録されている御影石
第7章 さぁ、歩こう!おすすめ石めぐりエリア
(他の紹介)著者紹介 西本 昌司
 名古屋市科学館主任学芸員。博士(理学、名古屋大学)。岩石学、地球科学、博物館教育。1966年広島県三原市生まれ。筑波大学第一学群自然学類卒。同大学院地球科学研究科博士課程中退(前期課程修了)。名古屋大学博物館研究協力者、愛知大学非常勤講師、NPO法人日本サイエンスサービス理事、その他各種委員を兼務。地球科学の振興に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。