蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「ラスカル」の湖で スターリング・ノース 名作を生んだ作家の伝記 10
|
著者名 |
ちば かおり/著
|
著者名ヨミ |
チバ,カオリ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207006008 | 930/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 207004748 | 289/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000138599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「ラスカル」の湖で スターリング・ノース 名作を生んだ作家の伝記 10 |
書名ヨミ |
ラスカル ノ ミズウミ デ(メイサク オ ウンダ サッカ ノ デンキ) |
副書名 |
スターリング・ノース |
副書名ヨミ |
スターリング ノース |
著者名 |
ちば かおり/著
|
著者名ヨミ |
チバ,カオリ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89423-674-5 |
ISBN |
978-4-89423-674-5 |
分類記号 |
930.278
|
内容紹介 |
作品は知っているけれども、意外と知られていない原作者の生涯と作品に込められた思いを紹介するシリーズ。アニメ「あらいぐまラスカル」の原作者スターリング・ノースの伝記。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。児童書を中心に編集、デザイン、執筆に携わる傍ら、海外児童文学およびテレビアニメシリーズ「世界名作劇場」を研究。著書に「ラスカルにあいたい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
オリジナルの撮影システムを駆使し、野生動物たちの素顔を撮り続けてきた写真家が明かす、撮影の秘密と森の歩き方。手掛かりを読み解き、カメラを仕掛け…森の中で撮影された、“決定的瞬間”の数々!野生動物たちの事件簿。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 動物たちの痕跡(けもの道の見つけ方 フクロウの棲む谷 動物たちの住宅事情) 第2章 生と死のエコロジー(自然界のサプリメント スカベンジャーたち 死の終わり) 第3章 文明の力、自然の力(被災地の動物たち 外来種と在来種) 第4章 人間の傍で(シナントロープたちの事件簿 人間の同伴者) 終章 森と動物と日本人 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 学 写真家。1949年長野県生まれ。精密機械会社勤務を経て、1972年写真家として独立。自然と人間をテーマに、社会的視点に立った「自然界の報道写真家」として活動中。1990年『フクロウ』で第9回土門拳賞、1995年『死』で日本写真協会賞年度賞、同書と『アニマル黙示録』で講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小原 真史 キュレーター・映像作家。1978年愛知県生まれ。IZU PHOTO MUSEUM研究員。監督作品に「カメラになった男―写真家中平卓馬」がある。2004年第10回重森弘淹写真評論賞、2016年日本写真協会賞学芸賞を受賞。東京藝術大学・東京工芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ