蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀日本の情報戦略
|
著者名 |
坂村 健/著
|
著者名ヨミ |
サカムラ,ケン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004185930 | 007.3/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000167603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀日本の情報戦略 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ニホン ノ ジョウホウ センリャク |
著者名 |
坂村 健/著
|
著者名ヨミ |
サカムラ,ケン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-024212-1 |
分類記号 |
007.35
|
内容紹介 |
米国流のIT革命への過大な期待は、危惧していた通りバブルとなって早々にはじけ、米国に追従していた日本もIT不況に突入した。いまこそ日本は独自の情報戦略を持ち、別の道を探らなければならないことを提言する。 |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。東京大学大学院情報学環学際情報学府教授。『Micro』編集長、IEEEフェロー。第33回市村学術賞特別賞、2001年武田賞受賞。 |
件名1 |
情報産業
|
(他の紹介)内容紹介 |
暮らしやすくて美しい。時が経つほど味わいが増す。住みたい家には日本の知恵が生きていた。10軒の実例と知っておきたい改修の知識。 |
(他の紹介)目次 |
01 「町家に住む」が体験できる宿。改修(奈良町宿紀寺の家)/奈良県奈良市 02 通り土間のある町家を、若い夫婦の新居に。改修/奈良県奈良市 03 明るい光が満ちあふれる海辺の日本家屋。改修/和歌山県有田郡 04 アーティストの眼が磨き上げる古材を活かした家。新築・古材フレーム利用/大阪府富田林市 05 生まれ育った懐かしい家に、土間と中庭の豊かさを。改修/奈良県奈良市 06 夫婦二人が楽しめる薪ストーブの家。改修/奈良県天理市 07 古材を使い、懐かしさと頼もしさのある家に。新築・古材フレーム利用/奈良県奈良市 08 短冊形の敷地を活かして、中庭のある現代の町家を。新築/奈良県奈良市 09 骨組を活かし、在来構法で補強。改修/三重県伊賀市 10 奈良町の伝統的町家を多くの人が見られる料理店に。店舗改修(粟ならまち店)/奈良県奈良市 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤岡 龍介 1952年奈良県生まれ。近畿大学卒業後、東京の水澤工務店、長野県松本市の降幡建築設計事務所を経て1985年奈良に戻り藤岡建築研究室を設立。2002年〜2007年近畿大学非常勤講師。2009年〜京都市文化財(建造物)保存・活用マネージャー養成講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ