検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新訳アレクサンドロス大王伝  『プルタルコス英雄伝』より  

著者名 プルタルコス/著
著者名ヨミ プルタルコス
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209284629289.3/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000353288
書誌種別 図書
書名 新訳アレクサンドロス大王伝  『プルタルコス英雄伝』より  
書名ヨミ シンヤク アレクサンドロス ダイオウデン
副書名 『プルタルコス英雄伝』より
副書名ヨミ プルタルコス エイユウデン ヨリ
著者名 プルタルコス/著   森谷 公俊/訳・註
著者名ヨミ プルタルコス モリタニ,キミトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6
ページ数 518p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22704-7
ISBN 978-4-309-22704-7
分類記号 289.3
内容紹介 古代に書かれたアレクサンドロス大王の伝記、プルタルコス「英雄伝(対比列伝)」の中の「アレクサンドロス大王伝」を臨場感あふれる訳文で翻訳。登場人物の性格や経歴、相関関係、用語解説など、詳細で丁寧な註釈付き。
著者紹介 45頃〜120年以降。ギリシア出身。ローマ帝政期の哲学者、著作家。アテネで数学、自然哲学や修辞学を学び、カイロネイアの使節としてローマにもたびたび滞在して、上流人士と親交を結んだ。

(他の紹介)内容紹介 登場人物の性格や経歴、相関関係、用語解説など、詳細で丁寧かつ最新の研究を反映した注釈でギリシア・マケドニア世界がいきいきと甦る。注釈は章ごとに挿入され、原文との照合も容易。写真、地図、戦闘図など図版50点以上。より立体的に大王の偉業に迫る。アレクサンドロス大王小事典としても使える索引付き。
(他の紹介)目次 執筆の方針
父と母
アレクサンドロスの誕生
容姿と気質
少年時代の器量
名馬ブーケファラス
教師アリストテレス
アリストテレスへの敬意
カイロネイア従軍・婚礼の騒動
フィリッポス暗殺〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 プルタルコス
 45頃―120以降。ローマ帝政期の哲学者、著作家。ギリシアのカイロネイア出身。アテネで数学、自然哲学や修辞学を学び、カイロネイアの使節としてローマにもたびたび滞在して、ローマの上流人士と親交を結んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森谷 公俊
 1956年、徳島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京都立大学人文学部助手を経て、帝京大学文学部教授。専門は古代ギリシア・マケドニア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。