蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これからのマルクス経済学入門 筑摩選書 0130
|
著者名 |
松尾 匡/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,タダス |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209039817 | 331.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ティモシー・ナップマン ヘレン・オクセンバリー 石井 睦美
カフェ・スノードーム
石井 睦美/文,…
なつのおそろいをつくりに
石井 睦美/文,…
チクタク村はおおさわぎ
イザベッラ・パー…
ふゆのあとにははるがきます
石井 睦美/文,…
魔女のマジョランさんケンタの世界一…
石井 睦美/作,…
色とりどりのぼくのつめ
アリシア・アコス…
サンタクロースがうまれた日 : A…
アラン・スノウ/…
ふゆのコートをつくりに
石井 睦美/文,…
いつも強くてカッコいい女の子
蓼内 明子/作,…
王さまのお菓子
石井 睦美/文,…
魔女のマジョランさん世界一まずいク…
石井 睦美/作,…
パイロット マイルズ
ジョン・バーニン…
おばけのキルト
リール・ネイソン…
カイとティム影の国のぼうけん
石井 睦美/作,…
せかいでさいしょにズボンをはいた女…
キース・ネグレー…
もちじゅわ中華まんの奇跡
石井 睦美/著
赤ずきん : シャルル・ペローのフ…
ビアトリクス・ポ…
きょうはみんなでクマがりだ
マイケル・ローゼ…
うさぎのバレエだん
石井 睦美/ぶん…
ラブレターをもらったら
アニカ・アルダム…
小説一度死んでみた
澤本 嘉光/映画…
あきのセーターをつくりに
石井 睦美/文,…
ぼくたちは卵のなかにいた
石井 睦美/作,…
もみの木
せな けいこ/絵…
から揚げの秘密
石井 睦美/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000220455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからのマルクス経済学入門 筑摩選書 0130 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ マルクス ケイザイガク ニュウモン(チクマ センショ) |
著者名 |
松尾 匡/著
橋本 貴彦/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,タダス ハシモト,タカヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01636-2 |
ISBN |
978-4-480-01636-2 |
分類記号 |
331.6
|
内容紹介 |
もはやマルクス経済学は過去の遺物なのか? 搾取と貧困が深刻化する今、「階級」「疎外」「労働価値説」「唯物史観」といった、マルクス経済学の基礎概念を再検討し、現代的な意義を明らかにする。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。博士(経済学)。専門は理論経済学。立命館大学経済学部教授。 |
件名1 |
経済学-社会主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
アリスとジャックが、ボールあそびをしていると、森からへんな声がきこえてきました。ゆうら、ゆう、らいいいいい、きいの、しいたあ、ようううう。なんの声でしょう。ふたりはたしかめようと、ゆうきをだして森へとむかいますが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ナップマン,ティモシー オックスフォードで歴史を学んだあと、子どもの本や、作詞、脚本を手がける。イギリスのサリー州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オクセンバリー,ヘレン イギリス、サフォーク州生まれ。1970年に『カングル・ワングルのぼうし』(ほるぷ出版)と『うちのペットはドラゴン』(徳間書店)で、2000年に『ふしぎの国のアリス』(評論社)でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。ロンドンで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 睦美 神奈川県生まれ。『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で毎日新聞小さな童話大賞、新美南吉児童文学賞、『皿と紙ひこうき』(講談社)で日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ