蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する 講談社パワー・イングリッシュ
|
著者名 |
西森 マリー/著
|
著者名ヨミ |
ニシモリ,マリー |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209283464 | 830.4/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000353238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する 講談社パワー・イングリッシュ |
書名ヨミ |
ギリシア ローマ シンワ オ シレバ エイゴ ワ モット ジョウタツ スル(コウダンシャ パワー イングリッシュ) |
著者名 |
西森 マリー/著
|
著者名ヨミ |
ニシモリ,マリー |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-295263-7 |
ISBN |
978-4-06-295263-7 |
分類記号 |
830.4
|
内容紹介 |
ギリシア・ローマ神話の固有名詞や言い回しの中から、特に頻度の高いもの約100個を選りすぐり、神話での位置づけ、英語で使われるときの比喩的な意味、時事英語・シェイクスピア作品・映画のセリフなどの実例を紹介する。 |
著者紹介 |
カイロ大学で比較言語心理学を専攻。ジャーナリスト。著書に「世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語」「ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか?」など。 |
件名1 |
英語
|
件名2 |
神話-ギリシア・ローマ
|
(他の紹介)内容紹介 |
英米人の「常識」でもあるギリシア・ローマ神話。新聞の見出しや映画のセリフ、本のタイトルなどで頻繁に使用されています。本書で紹介するのは約100の神様・英雄・怪物など。英文の中に入り込んでいる「真の意味」を読み取って、英語の上達に役立てましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1 神々の系譜(ティタン族とその子どもたち オリュムポスの神々 ギリシア神話の神々 ローマ神話の神々) 2 神話の物語世界(ミノタウロスをめぐる物語 トロイア戦争 オデュッセウスの世界 神話の世界の英雄たち ギリシア神話の悲劇 怪物と巨人と神話上の動物 愚かな王たち 神々に愛された少年 神話に登場する場所、小物など ギリシア・ローマ故事関連) |
(他の紹介)著者紹介 |
西森 マリー ジャーナリスト。エジプトのカイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年〜1994年、テレビ朝日系「CNNモーニング」でアンカーを務めたほか、NHK「英会話1」の講師、NHKの海外向け英語放送のDJなども務める。1994年にヨーロッパ移住、1998年からはアメリカに拠点を移し、大統領選挙の取材などに力を入れている。現在テキサス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ